サイトアイコン イシカワヒロユキダンススダジオ・blog

バレエ経験者の社交ダンス。。。

今回はバレエ経験者が社交ダンスをした場合のお話しです。

プロダンサーでもバレエ経験者は多いです。(特に女性)
純代先生もクラシックバレエをやっていました。

ではバレエをやっていると社交ダンスに有利なのでしょうか?
何もやってない人よりいいかもしれませんが、メリットとデメリットがあります。

まずメリット。
真っ直ぐ立つ事が出来る。
回転が出来る。
柔軟性があるなど…

次にデメリット。
ガニ股になる。
背中が硬い。
一人で立って(踊って)しまうなど…

社交ダンスの場合、真っ直ぐ立つと言っても、ヒップムーブメントがあります。
真っ直ぐの緊張感を保ちながらムーブするのです。

次に回転、ベースになるものは一緒ですが、
社交ダンスの回転はもっとキレのあるアグレッシブな回転です。

あと、なまじ自分で立てるだけに相手の力を使いながら
踊るのが上手く出来なかったりします。

バレエは基本的に股関節を開いて使います。
社交ダンスでは開いたり閉じたりします。

バレエで長年培ったクセはなかなか抜けないもの。
分かっているのに出来ない、違和感を感じてしまうのです。

もっと極端に言えば無意識に身体が拒絶反応を起こすのです。
ダンスの種類が変われば法律が変わるのと一緒です。

もし突然、泥棒してもいいよって言われても
今迄いけなかった事をするのに抵抗があるのです。

バレエをやっていた人に「いいわね~」と言っている人。
結構苦労してやってるんだよー。

シャルウィ~でも「踊れる芸能人大会」の時、
「この人はバレエやってたからいいんじゃない」
なんて言ってなかった?

経験者にもそれなりの苦労があるのです。
上手く踊るには、やはりその人の努力が必要という事ですね。

プロダンサーも社交ダンスのために
クラシックバレエを習う事もよくあります。

ダンスの基本がクラシックバレエの中にある事は事実です。
それを上手く活かせば素晴らしいものになるでしょう。。。

←クリック!ランキングがやばいかも?

モバイルバージョンを終了