ダンスを上手く踊るためにはテクニックが必要です。
これは誰でも分かっていると思います。
しかしこれを勘違いしている人も多そうです。
それも初心者ではなく、中級、上級者に多い。
どういう事か説明していきます。
例えばルンバ、チャチャチャのウォークで「ニーバック」というテクニックがあります。
乗っている足(膝)を後ろに使うテクニックです。
これはみなさん知っていると思うし、やっているつもりでしょう。
実際多くの人はやっているのですが、出来ている人はほとんどいません。
本来これは何のためにするのかと言うと、次の足をスムーズに出すため。
乗っている足を後ろに使い、次の体重移動を素早くスムーズに行うのです。
それによってナチュラルなヒップムーブメントも出来るのです。
でも多くの人の「ニーバック」が次に繋がっていない。
先生に「やれっ」
テクニックのためのテクニックになっちゃっています。
テクニック(ここで言うニーバック)自体を見せるのではなく、
テクニックを使った踊りを見せるのが大切!
スタンダードのフットワークテクニックでも同じ事が言えます。
前進でヒールから出るステップがあったとしましょう。
教科書的にはヒールから出ればOKです。
でも実際、それだけでは正しくありません。
ヒールから出る所をヒールから出ているわけだから合っていると思われがちです。
「そこ、違うよー」「だってちゃんとヒールから出ているじゃないですかー」
問題はヒールから出ることではなく、ヒールを使って出る事。
「出る」と「使う」はまったく別物。
ただヒールからつくのではなく、ヒールに体重をかける。
(すぐつま先をつくのではなく、ゆっくりつくようにする)
これらもテクニックのためのテクニックになってしまっています。
他にも多くのパターンがあります。
そのテクニックを駆使して別の事を見せるのです。
この辺がアマチュアでちょっと上手いと言われている人達が陥るミスです。
テクニックを見せようとするから踊りの迫力がなくなるのです。
ベテランに多いですが「踊りが生きていない」と表現したりします。
スムーズで一見上手そうですが踊りが死んでいます…
逆に若い子の踊りをイメージして下さい。
あまりテクニックは見えませんが踊りが生き生きしていますね。
見えない(見せない)テクニック?こそ本物なんです。
そのためにはテクニック(頭)が先行してはダメ。
踊る事(身体)が先になければいけないのです。
身体を目一杯使って必死に踊る!
そうすると自然に生きたテクニックが身に付きますよ