アマチュア戦を見て。。。

NO IMAGE

石川です。

今回は「アマチュア戦を見て」の感想です。
この前の八王子大会、下は5級、上はC級相当でした。

まず感じたのは、以前より少なくなったのですが、
まだ音を外す選手が結構いた事。

その曲によって取りやすい、取りにくいがあるかもしれません。
ラテンではルンバ、スタンダードではスローで外す人が多かったです。

みなさん、ステップの練習、動きの練習はするのだけれど、
音楽の使い方の練習が足りないのでは…

例えば、色々な曲を使い練習するとか(いつも同じ曲じゃダメ!)
出来れば速さを変えて、速くても遅くても上手く踊れるようにしておくなど。

パターンとして曲に遅れた人はいなく、みなさん速くなってました。
本番の緊張感でどうしても速くなってしまがち。

練習ではゆっくりな曲でタメられるようにしておきましょう。
良い動きでも音を外したらそこで終わってしまいますよ。

衣装についての疑問も多かったです。
その衣装が自分に合っているのか?

細過ぎる人が肌をいっぱい出していると貧弱に見えます。
細いのとスタイルが良いのは違います!(勘違いしないよーに)

またボリュームのある人が隠し過ぎていても逆効果。
隠す事でかえって巨大化してしまっています。

表情の乏しい人が寒色系を着ているのも寂しく感じました。
髪型、メイクを含め、衣装も自分に合った物を着用しましょう。

あと感じたのは、どのクラスも「どんぐりの背比べ」でした。
はっきり言って、どれ選んでも一緒?みたいな感じ。

まず上手いの数組、下手なの数組、これはすぐ分かります。
問題はその間にいる選手達。

残してもいいし、落としてもいいし・・・どうしよう?
ここで何か一つでもアピール出来るモノがあるかがポイント!

例えば、そこの腕を伸ばせば、ここの顔の向きを変えれば、
もうちょっと身体を起こせば、肩を落とせばなど…

技術と言えばそこまでですが、ちょっとした意識の問題。
別に難しい事じゃないのです。

見ていて思ったのは「もったいない」選手が多かった。
ちょっとした意識で「見映え」が全然変わるのに…

ただ頑張っていても審査のポイントを押さえていない。
上手い踊りが必ずしも勝つ踊りではないのです!

ここが分かっていないんだよなー。
上手くなくても競技で勝てる、審査員に訴える踊りをすればね。

自己満足的な踊りをしている人が多かったです。
自分なりに一生懸命やってます、これではダメ!

人が見て一生懸命に見えればOK。
そのためにはどう踊ればいいのかを理解しましょう。

「どんぐりの背比べ」は大変なのではなく、楽なはず。
ちょっとポイントを押さえればすぐ抜け出せるからです。

競技成績に壁を感じている人、うちに来て下さい。
あっという間に成績を上げてみせる自信があります!

やはり競技に出場したら成績が良い方がいいよね。
そのためにはポイントを押さえた踊りを心がけましょう。。。

◆レッスンDVD発売中◆
■例の動画レッスン、基本編、ルンバ編、チャチャチャ編収録!

クリックでプロデモページ!

←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!