サイトアイコン イシカワヒロユキダンススダジオ・blog

過去記事ピックアップ。。。

石川です。

今回は過去記事ピックアップ。

「踊り込むわけ。。。」2007-02-24 23:58:10

ダンスの練習には踊り込みが必要です。
今回はその理由をお話しましょう。

踊り込み=繰り返し踊ることなんですが、
まず身に付けるために繰り返す。

これはみなさんやっている事でしょう。
でも覚えてからも踊り込みは必要です。

特に競技選手、何度も予選を踊りぬく体力をつけねばなりません。
ダンスの体力はダンスでしかつけられないのです。

でもどんなに体力があっても、無駄な力を使っていたらすぐにガス欠。
いかに燃費よく踊れるかがポイントになってきます。

ただ力を抜いたらダラダラした踊りになってしまいます。
必要な力は使い、不必要な力は使わないようにするのです。

これがなかなか難しい、分かっていても出来ない事なのです。
また、知っていても教えられない部分とも言えます。

「この筋肉を使って、ここの筋肉は休ませる」
言われて出来る事じゃないですね。

そこで踊り込みが出てきます、そしてポイントはここから!
しっかり疲れるまで踊ったとしましょう。

ここで辞めたらあまり効果はありません。
大切なのはここから先、疲れきったあとの練習がタメになるのです。

多分ヘロヘロでまともな踊りにならないでしょう。
でもそれでいいのです、ヘロヘロなりに頑張って踊るのです。

すると体は最低限必要なところしか動かなくなるのです。
体が勝手に不必要な筋肉を使わなくなります。

元気な時は、必要、不必要関係なく全身に力が入るのですが、
これを疲れる事で、必要、不必要を体に気づかせるのです。

みなさんもこんな経験ないですか?
「さあ、今日は頑張るゾー!」と張り切って踊ったら、先生から

「今日は硬くて重いね~、どうしたの?
逆にあまり気乗りしない時、「すごくいいじゃない!

よくある事です、でもこれは偶然の産物。
意識して出来ることではありません。

よく野球やゴルフなどで素振りや打ち込みをしますが、
疲れきったあとが理想のスイングだと言います。

それは余分な力の入ってない(入らない?)状態だからです。
どんな事でも、それをするのに最低限の力が理想的なのだと思います。

踊り込みとは体力をつけるためではなく(もちろんそれもありますが)、
無駄な力を使わなくするためにするのです。

それを体に覚えこませるための踊り込みだと思います。
この練習法で精神的な自信もつきますね。

「あ~疲れた、今日はよく踊ったね」で終わる人達。
そこからの練習が大事なんですよ~。

かなりキツイ練習方法ですが効果は大きいですね。
「限界を超えたところに理想のダンスがある!」と思います。。。

『フォトチャンネル一覧はこちら!』

◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/

モバイルバージョンを終了