サイトアイコン イシカワヒロユキダンススダジオ・blog

デモ前のレッスン。。。

石川です。

これからパーティーシーズンが本格化してきますよね。
このブログ読者でもアマデモ出演を控えている方も多数いると思います。

今回はプロの立場でアマデモ前のレッスンを考えてみたいと思います。
まず踊る種目の足型を覚え、音楽に合わせられるのは前提です。

早くここをクリアしないと前に進めません。
実際にはまだ足型をちゃんと覚えてないとか、曲に合わないという方もいるかも。

だいたいの足型を覚え、曲にはなんとか合わせられる…
この状態でデモ本番を迎える人も少なからずいると思います。

それがダメとは言いませんが、良いデモにはならないと思います。
足型の不安、音楽への不安があったら良い踊りになるはずがないから。

考えて欲しいのは自分のことではなく見に来てくれるお客さまのこと。
当然本人が頑張っている姿を見せればそれで良いかもしれませんが…もう一歩先を考えましょう。

見にきている人は誰も足型を見たいとは考えていません。
踊りが見たいのです!

デモをする人が足型を間違えず音楽に合ったとしましょう。
やっている方からすればそれだけでも結構大変なのです。

しかし、見ている方からすればそれは普通、当然のことと思うでしょう。
その先、見たいのはその足型をどう踊るか、なのです。

言いかえれば踊りへのこだわり、とでも言うのでしょうか。
ここのライン、この動き、音楽表現、ここの表情…

なにかしら足型以外の部分、本人が気をつけているところが見えれば…
見ている人もきっと満足してくれるはず。

特に私が大切にしたいのは、その「種目らしさ」です。
「ルンバ」なら「ルンバらしく」、「ワルツ」なら「ワルツらしく」です。

種目の特徴を意識、一歩で種目を表現できるくらい。
まあこれにはかなりの基礎訓練が必要だと思いますが…理想ですね。

現実的には自分なりのその種目らしさを考えてみてください。
例えば「サンバ」…陽気な感じ?ノリノリ?躍動感?…では、バウンズアクションをしっかりしましょう、となります。

イメージが湧かないときは先生に聞いちゃいましょう。
要するに種目の特徴をちょっと大げさに表現するような感じですね。

ま、大げさにやったつもりでもあとで映像を見てみると…ありゃ?なにもしてない、となりますから(笑)
ということは映像で見てちゃんと見える人は実際には相当やってる!?ってことになりますよね。

映像を見て感じるあるあるは、とろい、動いてない、小さい、伸びてない…など。
もっと思い切って踊りましょう!

失敗しない踊りなんて誰も期待していません。
それより失敗してもいいからダイナミックな踊りのほうがいい。

よくお客さまで行ったときはお友だちに「失敗なんか気にしないで楽しんで踊って♪」というくせに、
いざ自分のときは「失敗しないよに、失敗しないよーに」となってしまいます(笑)

ま、失敗にも限度がありますが…(笑)
小さな失敗でしたら全然気にすることはないです。

本番は気楽にいきましょう♪
でもそれができるのはそこまでの練習で必死に頑張った人です。

私がよく生徒さんに言っているのは、「練習は本番のように、本番は練習のように」です。
練習で甘くやっていて本番は頑張る、なんて悪いデモの見本のようなモノ。

練習で追い込みましょう。
本番は開き直り、ここまで頑張った自分を、先生を信じて踊るだけでいいのです。

はっきり言って身についているモノは出ますし、身についていないモノは出ない、それだけのことです。
本番やりたかったけど出来なかった、ということがあると思いますが、それは身についていなかっただけのことです。

今後普段の練習から意識して身につけておきましょう。
・・・あれっ、いまいち言いたかったこととズレてるな(笑)

ちょっと次回に続けます。
それではいったんここまで。。。

『15周年記念パーティーのお知らせ』(←クリック!)
・2018年7月29日(日)
・京王プラザホテル八王子
・ドレスコード「キラキラ」

【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪

モバイルバージョンを終了