石川です。
7月7日は「七夕」でしたね。
「七夕」の由来はご存知?
一年に一回、天の川で織姫と彦星が会う、くらいかな。
<以下ソースイエモネ>
七夕のルーツは中国の星伝説だと言われています。
天の川の西岸に住む機織りの名手、織姫と、東岸に住む働き者の牛使い、彦星は、織姫の父親である天帝のすすめで結婚しました。
しかし2人は仲睦まじくするばかりで、全く仕事をしなくなってしまいました。
これを怒った天帝が、天の川を隔てて2人を離れ離れに。
すると今度は悲しみに明け暮れて、働かなくなってしまいました。
そこで、仕事に励むことを条件に、七夕の夜に限って再会を許すことにしたのです。
七夕になると天帝の命を受けたカササギの翼にのって天の川を渡り、年に一回再会するようになった、という話し。
ちなみに7月7日の夕方を表す「七夕」は「しちせき」と呼ばれていましたが、
「棚機(たなばた)」にちなんで「たなばた」という読み方に変わっていきました。
皆さん、願い事はしましたか?
まだの人、このブログで願い事を受け付けます!
コメント欄より願い事を投稿してください。
匿名やニックネームでも構いません。
日にち過ぎていますが、時差ってことで(笑)
ジャンル問わず、ダンスのこと、健康のこと、コロナのこと…
コメントお待ちしていまーす♪
それでは、また。。。