社交ダンスがうまくなる薬!。。。

石川です。

皆さんの悲願?社交ダンスがうまくなる薬が完成したようです!
イギリスの大手化学会社ICIから医薬品部門が分離したゼネコ(Zeneco Group plc)と、スウェーデンに本拠を置き北欧最大の医薬品メーカーであったアストラン(Astran AB)が1999年に合併して誕生したアストランゼネコ社が開発。

2000年、CEOを務めているFools April氏を中心に「Balllorm Dance Improvement」チームを発足。主に運動能力の向上、身体柔軟性向上、反射反応および応答能力の上昇が期待できます。

実験では運動能力は約30%アップ、身体柔軟性や反射速度は約40%向上する結果がでています。さらに周囲の状況判断力、バランス感覚や音楽の感受性能力の向上も期待できるそうです。

またフェロモンの分泌を促し、男性はより男性らしく、女性もより女性らしく踊れるとのこと。
開発に25年の歳月をかけ、現在すでにイギリスでは承認され、もうすぐ発売されるそうです。

製品名は『4.1.B.A.K.A』治験者の話しでは足型もすぐ覚えられるようになったとのこと。内服薬で副作用として、眠気、のどの渇き、発疹等の報告がありますが、どれも大したものではないようです。

価格ですが、イギリスでは週に一回服用、四回分で300ポンド(日本円で約58,000円)
残念なことにまだ日本では承認されていません。早く承認されることを願いましょう!

ハイ、ごめんなさい、ウソでしたー!
エイプリルフールネタです。

Fools April氏なんていないし、製品名『4.1.B.A.K.A』だモン。
今のところうまくなるためにはレッスンと練習しかないですね。

でも…あったら本当に欲しいでしょ(笑)

このブログの毎年恒例行事ということでご容赦ください。
ちなみに過去のエイプリルフールネタはこちら。

2007年「最終回。。。」(←クリック!)

2008年「一大事!?。。。」(←クリック!)

2009年「ヤバイかも。。。」(←クリック!)

2010年「データが。。。」(←クリック!)

2011年「よく考えた結果。。。」(←クリック!)

2012年「あ~あ。。。」(←クリック!)

2013年「まさか!?。。。」(←クリック!)

2014年「暴露!。。。」(←クリック!)

2015年「禁断映像!?。。。」(←クリック!)

2016年「重大発�!。。。」(←クリック!)

2017年「わかるかなー?。。。」(←クリック!)

2018年「会場より。。。」(←クリック!)

2019年「新元号リーク!。。。」(←クリック!)

2020年「動画先生【究極のルンバ(特別版)】社交ダンス。。。」(←クリック!)

2021年「実は。。。」(←クリック!)

2022年「フォーメーションの衣装は。。。」(←クリック!)

2023年「会場より。。。」(←クリック!)

2024年「詐欺?。。。」(←クリック!)

今年もお付き合いいただきありがとうございます。
また来年も期待していてください。
それでは、また。。。

最新情報をチェックしよう!