「JATDダンスカルチャー」行ってきました。。。

石川です。

本日、「JATDダンスカルチャー」で巣鴨に行ってきました。

「JATDダンスカルチャー」(←クリックで公式HP!)

まずはいつものダンスが上達する準備体操で身体をほぐします。

次はいつものメレンゲ、移動しないでその場でできるバージョン。

さて、前回はチャチャチャのベーシックステップを深掘りしました。

今回はサンバのベーシックを深掘りです!

まずはナチュラルロール。

足型はむずかしくないですが、うまく踊るのはむずかしいです。

タイミングもスロー、クイック、クイックなので注意してください。

内側と外側の意識をしないと位置がズレます。

またお互いの身体が離れないように踊るポイントを伝授。

あとはバックロックとプレート。

タイミング、ポジション、リード&フォローなど。

よくありがちなミスも実演、多くの人がやっていたりします。

ジャイブのチキンウォークとの違いも説明しました。

これらのステップはベーシックステップですが難易度は高いです。

逆に考えれば、うまくできればうまさのアピールができるということ。

私たちは考え方を伝授しているので基本を理解できれば他にも応用できるはずです。

今回も楽しくタメになる内容になったと思っています。

興味のあるかたはぜひ巣鴨の「JATDダンスカルチャー」にご参加ください。

私たちの次の予定は、2025年5月9日(金) AM10:15~11:45です。

よろしくお願いいたします。

それでは、また。。

最新情報をチェックしよう!