部内戦からサークル発表会へ!



5月11日(日)は電気通信大学競技ダンス研究部の部内戦から町田のサークル発表会への大移動でした。

もともと両方は無理だろうなぁと思っていたのですがタイムテーブルを見ると可能かも?と。

部内戦は13:00頃に終了でサークル発表は14:45とのこと。

移動ギリギリ間に合うかもしれない。

まずは10:00に千歳烏山駅到着!

今回向かうのは私の母校「日本女子体育大学」です。

駅から少し遠いので、現役が手配してくれたタクシーで移動しました。

当時は徒歩20分もしくはバス10分、人によっては自転車で通ったものです。

到着した大学は卒業してから数十年経ち…いろいろ変わっていてビックリしました。

グラウンドは当時とあまり変わっていないと思います。

舞踊科だったのでほぼ使ったことないんですけどね…

当時練習していた体育館はなくなっていてちょっぴり悲しい。

知らない体育館が増えていたし、プールも新しくなったようで時代を感じました。

あぁ、現役のころにこの学校で全日本戦がおこなわれたなー。

スペシャルデモはコーキー&シャーリー組だったなー。

(時代がばれる(笑))

などと他のジャッジのメンバーと思い出話に花が咲きました!

さて、今回部内戦は次の試合のメンバーを決めるためにジャッジをしてほしいとのこと。

みんなフルメイク、ヘアセット、正装で踊り切ってくれました。

モダン(学生はいまだにこの名称)はまぁまぁレベルが高いと感じました。

気になったことはメモに書きなぐったので、参考にしてもらえたらなと。

問題はラテン。

数年前のベーシック戦のときはすごく良かったのに…

何がどうなってこうなった?!

出場選手の実力にほぼ差はなく、見かたやその時々で順位は変わるだろうなと思います。

とりあえず『まっすぐ立ちましょう』『立ったら歩きましょう』というのがジャッジの総意。

一から見直して頑張ってほしいです。

コンペ自体は12:30過ぎに終了しました。

その後ジャッジ控室に移動して、みんなで感想を言い合いました。

自主練もあるようで、みんなは残って少し教えていくとのことでした。

モヤモヤしてこのまま帰れないって(笑)

私も本来ならそうしたかったのですが、この日はサークルの発表会に行きたい!

ということで後ろ髪を引かれながら13:00に出発!

駅までの移動をどうするか?

現役生によると13:10頃にバスがくるとのことだったのでそれに乗ることに。

目指すは13:38の京王線特急橋本行。

時間通りに到着するも、気持ちは落ち着かず。

この電車に乗れば町田市総合体育館最寄り駅の成瀬に14:30到着できるはず。

はたして間に合うか?!

橋本駅で京王線から横浜線の改札へ猛ダッシュ。

4分くらいしかないのでめちゃくちゃ急ぐ!

橋本駅は別のサークルで利用することはあるけれど、乗換えは初めてで焦るったら…

途中トラブルもなく予定通り14:30目的地に到着!

ここから目指すのは町田市総合体育館。

えーと、タクシー?それとも歩く??

タクシー乗り場はよくわからないし、もしかしたら1台もいないかもしれない。

ということで徒歩決定!!

ホームページでは徒歩9分とありました。

何度も行っている場所だけど、いつもは石川センセの車に乗っけてもらっているだけでしてね。

駅からの道は正直よく分からない…

間に合うか?

スマホのナビをたよりにとにかく急ぐ。

体育館の目の前に到着したのは14:40。

石川センセから「どこ?」と連絡が入る。

敷地内には来たんだよ~、でも入口ってどこよ??

とりあえず建物に沿って急いで歩く。

入口発見!

中に入ると見覚えのあるロビーじゃないか~。

ここを上がれば会場だよ~。

ようやく受付に到着したのは14:43!

チケットを係の人に渡して半券もらって…

すぐ目の前に石川センセの後ろ姿発見!!

す「間に合ったよ~!」

石「すごい、ほんとにギリギリ到着したね!写真撮って!あ、動画にする?」

す「動画撮る」

みたいな会話をしながら撮影準備開始。

サークルのみんなは整列していざ出陣!

頑張れ~♪

内容は先日の石川センセの記事にあったとおり、みんな頑張っていました。

よいデキだったと思います。

練習ではハラハラドキドキさせられることのほうが多いのに(笑)

本番までに自主練をしっかりやってくれたようです。

みんな良かったよ~、お疲れさまでした☆

みんな「すみよ先生、間に合ったんだー!ありがとうございます」と。

集合写真に一緒入って撮影できてよかったです。

その後の演技発表もいくつか見て、スペシャルゲストのデモも見て帰路につきました。

ずっとドキドキしながらの移動だったせいか、帰りは寝落ちしちゃいました。

いや~、両方参加できて良かった良かった。

実は部内戦が当初の予定より短縮されたんです。

それがなかったらサークルには行けなかったと思います。

またジャッジする機会があったら今度は自主練にも付き合ってアドバイスしてあげたいな。

以上、移動を頑張った一日の報告でした!

ではでは。。。

最新情報をチェックしよう!