石川です。
「マダム・ローカップ統一全日本ダンス選手権」が近づいています。
今回応援グッズが「うちわ」はOK。
それ以外のボード・旗・応援幕等の応援グッズは禁止。
笛や太鼓など、音の出る物(鳴り物)も禁止、とのこと。
応援タオルはどうなのだろう?

たぶん他のお客さまのジャマになるような応援はダメ、ということだと思う。
なのでタオルを広げて振るような応援はダメでしょう。
ということで、なにか別の方法を考えました。
「うちわ」は携帯性がいまいちなので「応援扇子」を作ることにしました。
そう、「ないモノは作る!」です。
まず100均で扇子を購入。

もともと無地の扇子です。

コレに文字やイラストなどを描いてもよいのですが…
PCでデザインをしてプリントしてカットして貼ってみた!

なかなかよい感じにできました♪

当日これを生徒さんに渡して応援してもらおう!
扇子なので持ち運びも楽です。
「さすが!センスがいい!!」
・・・おあとがよろしいようで・・・
それでは、また。。。
