CATEGORY

◆ダンスの色々…

  • 2023年5月30日
  • 0件

「バーン・ザ・フロア2023」。。。

石川です。 スタジオに「バーン・ザ・フロア2023」のチラシが届きました。 世界中を魅了し続ける至極のダンスエンタテインメントが5年ぶりに来日!! ブロードウェイをはじめ、世界30カ国以上で観客を魅了し、日本では過去10回の来日公演で約45万人を熱狂の渦に巻き込んできた『バーン・ザ・フロア』究極のダンスエンタテインメントショー! 「カンテレ」(←クリックでバーン・ザ・フロア情報!) <東京公演> […]

  • 2023年5月28日
  • 0件

日曜日は。。。

石川です。 はい、日曜日は練習の日! 今回はいつもの高尾A7ホールに行ってきました。 本日はアマチュアさんのコンペがあるとかで空いてるかも、とは思っていたのですが… 着いたとき1組しかいなくて、その1組も帰る準備をしていた。 私たちが着替えて練習を始めるときには私たちだけに。 ま、やることはいつもと同じだ。 100坪のフロアを一組だけで貸し切り状態で練習は贅沢だ。 思いっっっきり広々使って練習しま […]

  • 2023年5月26日
  • 0件

ワイヤレスイヤホン活用法。。。

石川です。最近はワイヤレスイヤホンも安くなってきましたね。 100均でも売っているくらいです。私も買ってみました(1,100円) こちらは新商品ですね。 「完全ワイヤレスイヤホン(TWS002)」(←クリックでダイソーオンライン!) ・通信方式:Bluetooth標準規格Ver5.3・片耳でも使える・ハンズフリー通話対応・音声アシスタント対応・最大再生約18時間・USB:Type-C 使ってみた感 […]

  • 2023年5月25日
  • 0件

キンタロー。&ロペスペアの復帰初戦!。。。

石川です。 キンタロー。&ロペスペアが競技復帰いたしました! こちらはそのときの動画のようです。 「キンタロー。」(←クリックで公式Twitter!) キンタロー。とロペスペアが社交ダンスに帰ってきた。 2018年に金〇マで世界選手権に出場したペアが復活! 5年ぶりのペアを組んでの挑戦。果たして、しょうぶの結果はどうなるのか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 喜ばしいことですね。み […]

  • 2023年5月23日
  • 0件

アンチエイジング効果。。。

石川です。 社交ダンスのアンチエイジング効果をAIに聞いてみました。 タイトル:【社交ダンスのアンチエイジング効果】輝く健康と若さを保つための秘訣 年齢を重ねるにつれ、健康と若さを維持することは重要です。そこで、社交ダンスが提供する素晴らしいアンチエイジング効果についてご紹介します。社交ダンスは、心身の健康を促進し、自信とエネルギーを高めるだけでなく、社交的な経験や楽しみをもたらします。さあ、社交 […]

  • 2023年5月21日
  • 0件

練習場へ。。。

石川です。 日曜日、練習場へ行ってきました。 今回は「コンフォートホール」 「コンフォートホール」(←クリックでHP!) ここには何度か来ていますが、久しぶりですね。 フロアではたくさんの人が練習していました。 マスク着用とのことで私たちもマスクをして練習。 まずボールルームから、5種目ゆっくりと音楽に合わせて。 次いでラテン、こちらもいつものように5種目ベーシックとバリエーション。 まあ今回は足 […]

  • 2023年5月17日
  • 0件

練習会だったのですが。。。

石川です。 JPCLのラテン練習会に参加。 場所は新大久保の「ケヅカテツオダンスアカデミー」 参加者は少なかったのですが、内容の濃い練習会になったと思います。 それぞれのダンスこだわり?考え方などをディスカッション。 「うちらはこうしてる」「私たちはこうだな」「へぇー!」みたいな。 毎回ミニ講習会や各選手のこだわり等を聞いていきたいですね(たまにはグチも、笑) そのあとは音楽に合わせて踊りこみ。 […]

  • 2023年5月11日
  • 0件

AIダンスことわざ。。。

石川です。 AIにも新しいことわざ・格言を考えてもらいました。 「ダンスは心のメロディを映す鏡」 意味: この格言は、社交ダンスの真髄を表現しています。ダンスは単なる動きやステップの連続ではなく、内面の感情や表現力を反映するものです。パートナーとの一体感や感情の共有を通じて、心のメロディが具現化されます。この格言は、ダンスが個々の心の状態や思いを表現する媒体であることを示し、真のダンサーは自分自身 […]

  • 2023年5月10日
  • 0件

「一舞一会」。。。

石川です。 一期一会にならって新しい言葉を考えました。 「一舞一会」(いちぶいちえ) そのときの踊りはそのときだけのもの。二度と同じ踊りはない、踊るほうも観るほうも。なのでその一曲を誠心誠意を込めて踊り、観てもらう、の意。 <一期一会(いちごいちえ)>wikiより抜粋。茶道に由来する日本のことわざ・四字熟語。茶会に臨む際には、その機会は二度と繰り返されることのない、一生に一度の出会いであるというこ […]

  • 2023年5月9日
  • 2件

もしかして日本一?。。。

石川です。 ふと思ったのですが、私たちってもしかして日本一なのではないでしょうか? なにがかって? それは・・・コンペ決勝入賞数! 数えたわけではないので確証はないです(笑) 理由は、まず現役期間が長い。 そして年間コンペ出場数が多い(だいたい出てる、笑) さらに一日に2セクションエントリーも多い。 ラテンもボールルームもコンペに出てる。 ラテンは一度引退するまでほぼすべて決勝進出。 現役復帰後も […]