- 2007年4月9日
- 7件
技術が先か、表現が先か。。。
今回は「技術が先か、表現が先か」を考えてみます。 両方ともダンスをする上で大切な事だと思います。 レッスンをしていると「そこ、もっと女らしい表現して!」 「はぁ、こんな感じ…かな?」「ブフッ、なんだそりゃ???」 よくある事ですね、笑っちゃいけないと思いつつも、 あまりにも女らしさとかけ離れているもので… どうやらまだあまり上手くないのに派手な表現?はやりにくいようですね。 「もう少し上手くなった […]
今回は「技術が先か、表現が先か」を考えてみます。 両方ともダンスをする上で大切な事だと思います。 レッスンをしていると「そこ、もっと女らしい表現して!」 「はぁ、こんな感じ…かな?」「ブフッ、なんだそりゃ???」 よくある事ですね、笑っちゃいけないと思いつつも、 あまりにも女らしさとかけ離れているもので… どうやらまだあまり上手くないのに派手な表現?はやりにくいようですね。 「もう少し上手くなった […]
今回は「プロとアマの違い」について考えてみましょう。 色々な違いがあると思います。 まず、プロダンサーとは? 教師資格を持っている人、プロの競技会に出ている人ですね。 例外としてプロの男性のパートナーがアマチュアの場合などがあります。 出場するのはプロの競技会になります。(男性にクラスがあるため) 基本的に教師資格と競技会は別物と考えた方がいいです。 資格がなくてもプロの競技会に出られます。(違っ […]
4月1日、JPCLのパーティーでフォーメーションを踊りました。 私の振付でテーマは「海賊」、種目はチャチャチャ。 剣を使って踊りました。 慣れるまでちょっと大変だったかな。 今回のショーのテーマは「宝島」、全体のストーリーは、 RPG(ロールプレイングゲーム)のような感じ。 司会の人がプレイヤーかな?お供をつけて、 JPCLアイランドでダンスが上手くなる「秘宝」を探します。 色々なアイテムが出てき […]
本日は我らの選手会、JPCL主催のパーティーの日です。 毎年一回この時期に行われています。 プロアマミックス、アマデモ、チャコットのショー、そして競技会。 この競技会はA級のトップどころは出られなく、それ以外の選手で行われます。 優勝すると育成の意味を込め海外コンペへ派遣され、 渡航費用が負担されます。 ちなみにケンちゃん達はこのコンペに出場し、 決勝進出したものの惜しくも3位、残念でした。 そし […]
今回はここのスタジオをオープンする時の話しです。 色々なこだわりがあります。 まず場所探し、私が八王子のため八王子の駅近くに決定。 ダンス人口に対してお教室が少ないと思っていました。 徒歩圏内で人に説明しやすい場所がいいですね。 駅前から真っ直ぐで大きな交差点の角を選びました。 そこまで地下でつながっているので雨の日も大丈夫。 隣にダイエーがあるのも便利だし説明もしやすいです。 ビルの外見がお洒落 […]