2010年9月10日 6件 百均活用⑥。。。 石川です。 今回は百均活用⑥「内転筋を鍛える!」 昨日の話しにも出てきましたが、ダンスに必要な筋肉です。 効果的なのは夜中の通販でもよく見るこんな感じのマシン。 これと同じうような運動が出来るものを百均で探しました。 そして見つけたのがコレ! 観葉植物などを乗せて移動しやすくするモノ。 裏にはキャスターが四つ付いています。 これに両足を乗せて左右に開いたり閉じたりすれば効果は同じはず。 一つ気にな […] 続きを読む
2010年8月30日 2件 百均活用⑤。。。 石川です。 今回は「百均活用⑤」です。 100円均一にある商品を使ってレベルアップしましょう! 今回購入したものはこちら↓ 『回転テーブル』(これは200円商品でした) テレビなどを乗せて角度を自由に変えるモノです。 今回の使用方法は、これに乗って身体をねじる! 最初は壁などにつかまりながら、慣れてきたら何もつかまらずに。 100回とか200回とか回数を決めてやるようにしましょう。 お気に入りの音 […] 続きを読む
2010年8月4日 3件 百均活用④。。。 石川です。 今回は「百均活用④」です。 100円均一にある商品を使ってレベルアップしましょう。 今回購入したものはこちら↓ 「テーピングサポーター」(ふくらはぎ用 54cm) 本来はアイシングの固定や圧迫固定に使うもの。 それを今回はダンスの練習用に使ってみましょう。 使い方は簡単、太ももにまくだけ! これで脚を締める感覚がつかめます! スカートの下にしていたらそれほど目立ちません。 はっきり言っ […] 続きを読む
2010年7月30日 0件 百均活用③。。。 石川です。 今回は「百均活用」③です。 100円均一にある商品を使ってレベルアップしましょう。 今回購入したものはこちら。 「O脚対策インソール(女性用)」 靴の中敷きです。 これは内側に対して外側が1cmくらい高くなっています。 今回はコレを活用してみましょう。 商品のコンセプトはO脚矯正ですが、 コレでラテンのインサイドウエイトの感覚をつかんでみましょう。 ラテンを踊る時は基本的にインサイドに […] 続きを読む
2010年7月15日 4件 百均活用②。。。 石川です。 今回は「百均活用」第二弾! 100円均一にある商品を使ってレベルアップ。 今回購入したものはこちら。 「つっぱり棒」(65~100cm)と、 「ゴムバンド」(マジックテープ止め) これらを使ってスタンダードのホールドを矯正します。 使い方は簡単。 男性のホールド(肘から肘まで長さ)に合わせて 「つっぱり棒」の長さを調整します。 その先端、左右の肘のところを「ゴムバンド」で固定。 これだ […] 続きを読む
2010年7月12日 3件 百均活用①。。。 石川です。 今回は新しい企画?「百均活用」です。 百円均一ショップにはいろいろな商品があります。 それらの中でダンスの上達に使えるモノがあるのではないか。 その商品と活用法を紹介していきます。 今回はコレ↓ (わざわざ買わなくてもいいのですが…) 鉛筆を使って男性のホールドを矯正します! まず、多くのアマチュア男性の左肘が伸びすぎですね。 こんな感じ↓(悪い例) 左肘が前にあり角度もなく伸びていま […] 続きを読む