CATEGORY

◆過去記事ピックアップ

  • 2017年4月19日
  • 2件

「先走る女性」と「リードしない男性」。。。

石川です。 今回は過去記事ピックアップ二本立て。 まずは「先走る女性。。。」2008-04-17 01:00:51 これは男性のリードより早く動く女性って事。 身に覚えのある人も多いんじゃないかな? 先生と踊っている時、またはリーダーと踊っている時など… 先生が相手の時はしょうがないですね。 問題はリーダーと踊っている時です。 「動くのが早いんだよー、リード受けてからでしょ!」 確かにそうです、で […]

  • 2017年4月5日
  • 0件

音楽を感じる(過去記事ピックアップ)。。。

石川です。 今回は過去記事ピックアップ。 「音楽を感じる。。。」2008-04-11 00:49:22 今回のタイトルは「音楽を感じる」です。 みなさん、「聞く」のではなく「感じる」ですよ~。 多くの人はカウントを頭で数えてしまいます。 いけない事ではないのですが、理想的ではありません。 理想は「身体で感じる」のです。 自分の場合は中心(みぞおちのあたり)を意識しています。 一般的には音楽を耳で聞 […]

  • 2016年12月1日
  • 0件

ダンサーの上下関係(過去記事ピックアップ)。。。

石川です。 今回は過去記事ピックアップ。 「ダンサーの上下関係」2008-04-10 00:57:31 今回のタイトルは「ダンサーの上下関係」です。 正確にはダンス教室における上下関係かな。 うちの場合はカップル二組、 上下関係ははっきりしているので問題なし。 でも多くのスタッフをかかえるお教室では複雑なのではないでしょうか? カップル数が5組を超えるところも少なくありません。 単純に考えた場合、 […]

  • 2016年11月16日
  • 0件

してもいい間違い(過去記事ピックアップ)。。。

石川です。 今回は過去記事ピックアップ。 「してもいい間違い」2008-04-03 00:16:46 今回のタイトルは「してもいい間違い」です。 基本的に「間違い」はなるべくしない方がいいですね。 でも中には「してもいい間違い」と、 「してはいけない間違い」があるのです。 そもそもダンスを習うという事は、 「出来ていない」事が前提。 「間違い」を恐れていてはいけません。 「間違いながら覚えていく」 […]

  • 2016年11月9日
  • 2件

挨拶の仕方(過去記事ピックアップ)。。。

石川です。 今回は過去記事ピックアップ。 「挨拶の仕方」2008-03-27 00:55:59 今回のタイトルは「挨拶の仕方」です。 みなさんちゃんと練習した事ありますか? 社交ダンスはマナーが大切。 きちんと上品に挨拶をしましょう。 コンペに出ている人、踊り終わった後、挨拶していますか? 決勝で呼び出された時も挨拶をしましょう。 アマデモ、ミックスコンペ等に出場される方。 挨拶が上手いとダンスも […]

  • 2016年10月24日
  • 0件

動かさないテクニック(過去記事ピックアップ)。。。

石川です。 今回は過去記事ピックアップ。 「動かさないテクニック」2008-03-22 08:01:39 今回のタイトルは「動かさないテクニック」 多くの人は動かす方の練習が多いと思います。 ヒップを動かす、手を動かす、足を動かす… これはこれで大切です。 しかし本当に上手く見せるには、 動かさないテクニックの方が大切かも? ダンスは身体をいっぱい動かします。 でもただ動かせばいいってもんじゃない […]

  • 2016年8月25日
  • 0件

ダンスを長く続けるには?(過去記事ピックアップ)。。。

『オリンピックキャンペーン実施中!』(←クリック!) ◆入会金(通常5,000円)無料! ◆体験レッスン無料!(通常25分)を45分に延長! ◆2016年8月18日(木)~9月3日(土)まで! ◆042-642-1056(12時~22時、日曜を除く) ※連絡お待ちしています♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 石川です。 今回は過去記事ピックアッ […]

  • 2016年8月15日
  • 0件

ダンスのカラー(過去記事ピックアップ)。。。

石川です。 今回は過去記事ピックアップ。 「ダンスのカラー。。。」2008-03-14 02:36:27 今回のテーマは「ダンスのカラー」です。 ここで言うカラーとは個性の事。 プロダンサーの踊りを思い出して下さい。 どの選手もそれぞれ個性があると思います。 スピードがある、表現力がある、リズム感がいい、 ボディアクションがいい、ラインがきれいなど… どれも必要なのですが、その中で特に優れていると […]

  • 2016年8月2日
  • 0件

ダンスプータロー(過去記事ピックアップ)。。。

石川です。 今回は過去記事ピックアップ。 「ダンスプータロー。。。」2008-02-05 13:39:52 ダンスを上手く踊るためには色々なテクニックが必要になってきます。 それこそ一歩出す間にも数えきれないくらいの事をします。 テクニックを使う事を「仕事をする」と考えてみましょう。 上手い人はそれだけ色々な仕事をこなしているのです。 では逆に上手くない人は…仕事量が少ないという事になりますね。 […]

  • 2016年7月26日
  • 0件

足の指(過去記事ピックアップ)。。。

石川です。 今回は過去記事ピックアップ。 『足の指。。。』2008-02-01 01:20:25 みなさん踊っている時、足の指はどうなっています? ギューっと閉じていませんか。 確かにラテンの場合つま先に力が入ります。 ウエイトのかける場所はつま先よりのインサイドエッジ。 多くの人は足の指先に力が入り、 手でいうところの「グー」になっているのではないでしょうか。 今回の私のオススメは足の指を「パー […]