- 2024年6月16日
- 0件
「日本インター」2日目の結果。。。
石川です。 6月15日(土)、6月16日(日)はJBDF主催『日本インターナショナルダンス選手権大会』です。 会場は有明コロシアム。 <プロ・スタンダード> 優勝 Madis Abel・Liis End2位 Sergey Sutyrin・Natalia Sazhina3位 Dakhnovskyi Dima・Dakhnovska Anna4位 廣島 悠仁・石渡 ありさ(日本最高位)5位 福田 裕一 […]
石川です。 6月15日(土)、6月16日(日)はJBDF主催『日本インターナショナルダンス選手権大会』です。 会場は有明コロシアム。 <プロ・スタンダード> 優勝 Madis Abel・Liis End2位 Sergey Sutyrin・Natalia Sazhina3位 Dakhnovskyi Dima・Dakhnovska Anna4位 廣島 悠仁・石渡 ありさ(日本最高位)5位 福田 裕一 […]
石川です。 6月15日(土)、6月16日(日)はJBDF主催『日本インターナショナルダンス選手権大会』です。 会場は有明コロシアム。 6月15日(土)1日目の結果です。 <プロ・ラテン> 優勝 Darren Hammond・Marina Steshenko2位 野村 直人・山﨑 かりん3位 Jaak Vainomaa・Tiina Koskenvalta4位 竹内 大夢・中島 由貴5位 八谷 和樹・ […]
石川です。 巣鴨、「JATDダンスカルチャー」に行ってきました。 まずはいつものメレンゲから。 やり方の説明だけでなく、その意味や、なぜ必要なのかも説きました。 そのあと、今回から「ジャイブ」シリーズです。 練習用に簡単なエクササイズを覚えてもらい音楽に合わせる。 まあ、だいたいここまではうまくいくのです。 問題はここから! バウンズはどうなっている? スイングはなぜおこる? 強調すべきリズムは? […]
石川です。 YouTubeチャンネル「社交ダンス動画先生」 「社交ダンス動画先生」(←クリックでYouTube!) 現時点(6/13)での視聴回数ベスト5を紹介します。 <第1位> <第2位> <第3位> <第4位> <第5位> やはりルンバが多いな。 自分の思惑と視聴回数って一致しないのってアルアルだよねー(笑) そろそろ新作アップしよーかな。 それでは、また。。
石川です。 6月14日(金)「JATDダンスカルチャー」(巣鴨)に行きます! 講習時間 AM10:15~11:45 「JATDダンスカルチャー」(←クリックで公式HP!) 今回から「ジャイブ」の講習になります。 基本の基本から始めていきます。 ただ足型を覚えるのではなく、「なぜ?」を追求するのが石川スタイル。 意味がわかると踊りが根本から変わってきます。 また自分の踊りかただけでなく、見る目もつい […]
石川です。 こんなたとえ話があります。 A「10億円あげるけど、もらう?」 B「・・・もらいます」 A「でもかわりに明日の朝死にます、もらう?」 B「・・・もらいません」 A「明日の朝には10億円以上の価値があるんだよ」 明日を生きる価値を教える例えですね。 確かに、これならもらわないでしょうね、普通は。 ひねくれモノの私としては、これは何時の話しなのか気になる。 朝の話しで24時間あるということ […]
石川です。 今回のお題は「説明力は理解力」です。 社交ダンスの先生のお話し。 よく「あの先生はわかりやすい」とか「なに言ってるかわからない」など… お友だち同士で先生の話しもするかもしれませんね。 ダンスを正しく説明することはそれほど難しくないように思います。 教科書に書いてあることをそのまま伝えればよい。 これで生徒さんが理解してくれるかは疑問ですが(笑) 難しいのはわかりやすく説明すること! […]