- 2024年2月14日
- 0件
JCF理事会へ。。。
石川です。 本日、JCF理事会にオブザーバー参加してきました。 JPCL(選手会)の執行部も新しくなって初のJCF理事会でした。 新会長の木下先生はじめ、副会長面々のご挨拶もかねて。 会議ではおもに今後の競技会についていろいろ話し合われていました。 JCFの先生がたもいろいろ考えてくれているので、選手会も努力しないと、です。 これから新執行部も本格的に始動していく感じですね。 頑張ってより良い選手 […]
石川です。 本日、JCF理事会にオブザーバー参加してきました。 JPCL(選手会)の執行部も新しくなって初のJCF理事会でした。 新会長の木下先生はじめ、副会長面々のご挨拶もかねて。 会議ではおもに今後の競技会についていろいろ話し合われていました。 JCFの先生がたもいろいろ考えてくれているので、選手会も努力しないと、です。 これから新執行部も本格的に始動していく感じですね。 頑張ってより良い選手 […]
石川です。 2月11日は純代先生のお誕生日でした。 おめでとうございます☆ ささやかにお祝いしました。 また一年、頑張ってねー♪ 素敵な年になりますよーに。 それでは、また。。。
石川です。 「失敗は成功の母」という言葉がありますよね。 失敗してもその原因を追求したり、欠点を反省して改善していくことで、かえって成功に近づくことができるというたとえ。 失敗は誰でもイヤですよね。 でも失敗を恐れてチャレンジしなければ成功することもないかも? 状況によって様々ですが、失敗して気づくことも多いです。 イヤな思いをした経験があるからこそ、次は絶対失敗しないと強く思える。 またそのため […]
石川です。 このところなにかと壊れているのですが… 詳細はこちらの趣味ブログから。 「好き勝手しほーだい!」(←クリック!) 今度はパソコンの外付けブルーレイドライブが故障です。 いろいろな原因が考えられましたが、電源が入らない時点でドライブの故障ですね。 使えないと困るのでドン・キホーテに行ったらDVDドライブしかない。 ブルーレイドライブを探しにヨドバシカメラへ。 選んだのはコレ。 接続したら […]
石川です。 巣鴨で行われた「JATDダンスカルチャー」講習に行ってきました。 「JATDダンスカルチャー」(←クリックで公式HP!) まず簡単に上半身のストレッチをしてもらい、そのあとメレンゲ。 今回から「パソドブレ編」がスタート! まずパソドブレと他のラテン種目との違いを説明。 さらになぜ違うのか、ここが大切! なぜ立ち方が違う?フットワークが違う?アームワークも違う? 男女の役割とは、、、ステ […]
石川です。 2月9日(金)「JATDダンスカルチャー」(巣鴨)に行きます! 講習時間 AM10:15~11:45 「JATDダンスカルチャー」(←クリックで公式HP!) 今回から「パソドブレ」の講習になります。 基本の基本から始めていきます。 ただ足型を覚えるのではなく、「なぜ?」を追求するのが石川スタイル。 意味がわかると踊りが根本から変わってきます。 また自分の踊りかただけでなく、見る目もつい […]
石川です。今回は、タカダンス「展示販売会」のお知らせです。 日時:2024年2月19日(月)~2月26日(月)会場:イシカワヒロユキダンススタジオ 女性のドレス、レッスン着、男性の衣装、レッスン着等…多分、その場にない小物の注文等もできると思います。 一番のポイントは自由に気兼ねなく試着できること!さらに、それを先生に(似合っているか)見てもらえる♪ ご希望であればどのようなモノが良いかアドバイス […]
石川です。 今回は過去記事ピックアップ。「好まれる踊り」(2009年3月11日) 今回のタイトルは「好まれる踊り」です。どうしたら多くの審査員に好まれる踊りになるのでしょう。 競技会で良い成績を収めるには、より多くの審査員に好まれなければいけませんね。今回はそのポイントを簡単に説明します。 まず、単純に技術的なレベルが高い事。タイミングをクリアにし、しっかりストレッチされたライン、身体全体を使った […]