
 今回は動画レッスンの補足説明をします。
今回は動画レッスンの補足説明をします。
まず、
1、ラテン・正しいたち方
これは基本的に「真っ直ぐ立つ 」ことです。
」ことです。
以前ブログで説明してますのでそちらを参考にして下さい。
『2006.09.20 綺麗な立ち方』
2.ラテン・フットワーク・ふみかえ
スムーズに体重移動をするために 膝の曲げ伸ばし
膝の曲げ伸ばし をします。
をします。
この時の注意点、目一杯曲げ伸ばしをして下さい。
「これでもか~! 」ってくらい。
」ってくらい。
そこまでやってヒップが動いてくるのです。
特に曲げる方を意識的にやってみて。
あとレッスン中も言っていますが、しっかり締めて下さい。
はっきり言ってほとんどの女性、締まってないです!
「締める」と「くっつける」はちょっと違う。
脚を揃えようとするとつま先がくっつきやすいです。
ラテンでは踵と踵をくっつけるのです。
ふみかえる時、体重を乗せる脚を少し回してあげると隙間が出来にくい です。
です。
踏みかえる時、多くの人は膝と膝をつけようとしますが、
それも本当の正解とは言えません。
それは「くっつける」であって「締める」ではないのです。
「締める」のはもっと上!
そう、太ももの上の方、脚の付け根、
そこから「締める」意識をして下さい。
これは前進、後退のウォークの時も同じです。
鏡 に対して真っ直ぐ前進、後退をしてみて下さい。
に対して真っ直ぐ前進、後退をしてみて下さい。
どうです、一瞬も隙間無く歩いていますか?
極端な話し、脚一本分の隙間を割り込みながら歩くような感じです。
ラテンを踊る時の女性は基本的に短いスカート。
足捌きがキレイ かどうかで全然見え方が違ってきます。
かどうかで全然見え方が違ってきます。
「女性らしい踊りを…」と言われている人。
これも重要なポイント ですよー。
ですよー。
「よし、踊る時は気を付けよう! 」ではなく、
」ではなく、
「普段から気を付けよう!」になって下さい。。。

 ↑クリックで無料動画レッスンサイトunselfに移動します!
↑クリックで無料動画レッスンサイトunselfに移動します!

 ↑クリックでイシカワヒロユキダンススタジオのHPに移動します!
↑クリックでイシカワヒロユキダンススタジオのHPに移動します!
 ←1日1回1クリック!
←1日1回1クリック!
 目指すはトップ10入りです!クリックよろしく!!
目指すはトップ10入りです!クリックよろしく!!

 ←1日1回1クリック!
←1日1回1クリック!
 動画レッスン見てくれた人、お願いします!
動画レッスン見てくれた人、お願いします!
 このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
 ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
 PC用HP http://www.ishikawa-dance.com/
PC用HP http://www.ishikawa-dance.com/
 
					         
                    
 
						
						 
												 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                