石川です。
今回は、「疑問・質問・悩み相談」の回答編です。
●パーティー券の購入 (マスダヤマクノウチ)2009-10-21 13:34:50
教室で他教室のパーティーの告知があり参加するつもりでいます。先日、私と同じ教室の生徒サンからそのパーティー券を自分のところから買ってくれないか!と持ちかけられました。聞けばその他教室の生徒サンとお付き合いがあるらしく30枚ほどパーティー券を捌かなければならないようでした。その場は買うとも買わないとも言わず凌いだのですが…実際どのように対処したらいいものか悩んでいます。単純に先生に相談してみようとは思っているのですが…、先生にしたって告知を出している以上割り当てられたパーティー券があるだろうし…あまりいい気はしないのではと思ってしまいます。そして、そのせいで話しを持ちかけてきた人の風当たりが強くなる結果になったら嫌だな~とチョット心配してしまいます。こういうの…上手くまぁるくおさまるいい方法は何かないですかねぇ?私個人の意見としては、教室で告知を出している以上個人のパーティー券の売り買いは基本的には御法度!もしどうしてもというならちゃんと先生に話しを通すのが筋なのでは?と思います。
◆私の回答
う~ん、お教室の方針とかもあると思うので何とも言えませんが、
やはり先生に相談がいいかな?
「お教室から買って」と言われるか、「生徒さんから買ってもいいよ」と言うか?
その指示に従うのが一番じゃないかな。
パー券の買い方も難しいですね。。。
●Unknown (ニコル)2009-10-21 15:56:04
石川先生こんにちは。最近は練習の成果が出てきて、コーチャーや周りの人達から見ても上達が見られるようになったそうです。しかし、残念ながら成績は落ちてきてしまいました。。。これは周りの人達の成長に自分が追い付けていないからだと思っています。この状況を打開する為には、改めて練習の仕方を見直さなければダメだと思いました。そこで石川先生に、練習の仕方について何かアドバイスを頂きたいと思いコメントしました。先生が充実した練習や、効率よく練習するために心掛けていることを教えて下さい。よろしくお願いします。
◆私の回答
周りの成長に追い付いていない可能性もあるかもしれませんが…
私はそれと違うんじゃないかな、と思います。
それは、上手く踊るのと、競技で結果を出すのは違うのです!
一般的に上手く踊るとは、滑らか(スムーズ)に踊れるようになってくる事。
でも小さくまとまってしまう可能性もあります。
競技で勝つためには、スピード、迫力、強さ、大きさなど…
これらを求める練習が少ないのでは?
ただ踊りやすさを求めてはいけません。
ギリギリで踊りにくいのをむりやり押さえ込むくらいの気持ちで踊りましょう。
そうすれば結果もついてくると思いますよ。。。
●デモについて。 (ちか)2009-10-21 21:23:32
石川先生、こんにちは。いつもブログ楽しみにしています!!!さっそく質問です。私は競技選手でプロの競技会に出ています。私がコーチャーの先生と他教室のデモに出るのって良い事ですか。タブーですか?教えて下さい。よろしくお願いします。
◆私の回答
それは他教室のアマデモに出演という事ですよね。
教える資格を持っていて(プロ)、競技に出ていない人が、
アマデモに出ているのは結構ありますね。
競技プロの場合どうなんでしょう?(レベルにもよる?)
リーダー(パートナー)と担当の先生、出演教室全ての了解が取れればOK?
絶対ダメという事はないでしょうが、とにかく相談してみましょう。。。
●Unknown (tktmn)2009-10-21 22:10:28
石川先生は、ダンス始めた頃の練習量はどのくらいでしたでしょうか?週何回 個人レッスン? 1日何時間ぐらいの練習?今の自分の練習量と比較してもしょうがないのですが、トッププロになる人の練習量って半端じゃないんだろうな?と興味がありまして。
◆私の回答
私は最初ダンスホールのバイトから始まりました。
その頃は営業中はずっと踊ってるし、その後毎日練習もしていました。
一日20時間踊り続けた事もあります。
個人レッスンは週一回1時間でしたね。
教わった事をしっかり身に付けるには、毎日練習しても一週間でどうか?
一つ一つを果てしなく繰り返していた記憶があります。
「習うより慣れろ」的な練習方法でしたね。
でもただ時間が多ければいい、という事ではないと思います。
効率のいい内容の濃い練習を心がけて下さい。。。
●リーダーの転勤 (ひよこ)2009-10-21 22:57:24
いつもblog楽しく拝見させていただいています。リーダーの長期出張(1年)で練習が1ヶ月に1度くらいしかできなくなりました。他の人からペアを組むお誘いをいくつか受けましたが、そんな気になれず。。。1年ほどで帰ってくる予定ですから、その間、お互い一人で練習する事になります。どういった練習方法があるでしょうか。アドバイスありましたら、よろしくお願いします。自分で考えているのは、個人レッスンと団体レッスンはこのまま続けて、社交ダンスを違った方向から見つめなおそうかなと考えたりもしています。①バレエを基礎から習う。②器械体操の先生にストレッチや運動学を習う。③古武術を学んで、筋力をつけるのではなく、「もともとあったのに気づかなかったチカラ」を有効活用することをめざす。私は間違った方向に進もうとしているのでしょうか。私たちのダンスの目標は、キレイに踊る。ただそれだけです。
◆私の回答
いつも言っていますがダンスは1人で出来る練習がほとんどです。
シャドウをしたり、各種目の基本動作の反復など。
①②③どれも良いですね、ぜひ取り組んで下さい。
個人、団体レッスンも続けた方がいいですね。
月一の二人での練習、「アレッ、ずいぶん上手くなったね」と言わせましょう。
キレイに踊れるよう色々挑戦してみて下さい。。。
●ジャイブのビートバリューについて (yoshiki)2009-10-22 00:26:30
いつもブログ拝見しています。今疑問に感じている 事について書かせていただきます。それは ジャイブのシャッセについてです。ジャイブのシャッセは Qa Q そのビートバリューは 3/4、1/4、1 が定説。しかし私は 2/3、1/3、1 であるべきと思い、自分はその様に踊っています。チャチャ 8ビート一拍は 8分音符2個 1拍を分割すると1/2 + 1/2。ジャイブ 4ビート一拍は 3連音符 1拍を分割すると1/3+1/3+1/3。サンバ 16ビート一拍は16分音符4個 1拍を分割すると1/4+1/4+1/4+1/4。チャチャとサンバについては音楽の基本ビート通り分割して踊っているのに何故ジャイブは分割する時、分母を3にせず4とするのでしょうか?一般にジャイブが踊られる4ビートの音楽は、3連符が基本に流れているためそれに合わせてステップを分割するには分母を3、すなわち 2/3、1/3、1、としなければ理屈に合わないと考えているのですが…テキスト類、レッスンVideo など、どれを見ても ビートバリューは 3/4、1/4、1 と説明されています。 ところがレッスンVideo の実際の動きは 2/3、1/3、1 と私には見えてしまいます。自分で踊ってみても 3/4、1/4、1 では重く感じ、ジャイブ特有の跳ねる感じが出しにくいと思っています。ジャイブのビートバリューはサンバと同じと書かれているのですが明らかに16ビートの表現と4ビートのそれでは違うと思うのです。いかがでしょうか?
◆私の回答
おっしゃる通りです、みなさんは理解出来たかな?
私は生徒さんに、2/3、1/3、3/3(1)と教えています。
しかし本などで、3/4、1/4、4/4(1)(サンバと同じ)説明があるのも事実。
でも最近はこれに異を唱え上記のタイミングで説明されているモノもあります。
ジャイブの音楽は基本的に3連音符、
タタタ タタタ タタタ タタタ・・・
タタ タ タタタ タタ タ タタタ・・・と取りましょう。
いずれ動画レッスン「ジャイブ編」もやるつもり(いつになるか?)
それを待つか、うちにレッスンに来てくれれば詳しく説明致します。
このタイミングが表現できればプロレベル?(プロでもどうか?)
音楽的なセンスと身体能力の両方が求められますね。
出来ないまでも意識して練習する事が大切です、頑張って下さい。。。
◆レッスンDVD発売中◆
■例の動画レッスン、基本編、ルンバ編、チャチャチャ編収録!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/