石川です。
うちのスタジオの更衣室にはミニ扇風機が設置されています。
でも、つけ忘れたり、消し忘れたりということもあります。
なのでコレを人感センサー式にしようと思いました。
まず100均(ダイソー)でコレを購入。
300円で人感センサーケーブルがあるのです。
あとはファンも新しく100均(ダイソー)で買い直しました。
今までの扇風機はコンセント式でしたが、このセンサーはUSB式だからです。
300円のコレが良さそう。
注意としては、タッチセンサースイッチのファンはダメです。
物理スイッチの商品にする(ケーブルのオンオフでファンが動くようにするため)
あと必要なモノはUSB電源。
私はコンセントから変換プラグ(100均商品)を使いました。
設置完了!
棚に置いても良いのですが、今回はスラックスハンガー(100均)に挟んでみました。
ちゃんと人が入ると自動で動いてくれます♪
そしていなくなると勝手に止まります。
更衣室はもう一つあるのでそちらにも設置。
生徒さんからの評判も良いですね♪
ただ問題点は生徒さんがなんとか止めようとしちゃうことかな(笑)
センサー式だから勝手に止まるのです。
今は注意書きをしたので大丈夫。
1,000円かからずに更衣室にセンサー式ファンを設置できますよ。
それ以外でもリビングや洗面所など、どこでも使えますね。
コンセントがなければモバイルバッテリーでもかなり長時間使えるはずです。
お試しあれ。
それでは、また。。