- 2013年8月23日
- 4件
クジャクドレス仮縫い。。。
石川です。 昨日例の「クジャクドレス」の仮縫いがありました。 だいたいイメージ通りにきてるかな? 私が衣装を作るときに大切だと思っていることは、 まず最初のイメージ、あとは仮縫いです。 仮縫いでその衣装の良し悪しが決定すると言っていいかも。 イメージが実際に形になって全体のバランスが見えてくる。 ここが最大のポイント。 全体を見て色味の調節、布の分量、肌の露出具合など… 一番センスがいるところだと […]
石川です。 昨日例の「クジャクドレス」の仮縫いがありました。 だいたいイメージ通りにきてるかな? 私が衣装を作るときに大切だと思っていることは、 まず最初のイメージ、あとは仮縫いです。 仮縫いでその衣装の良し悪しが決定すると言っていいかも。 イメージが実際に形になって全体のバランスが見えてくる。 ここが最大のポイント。 全体を見て色味の調節、布の分量、肌の露出具合など… 一番センスがいるところだと […]
石川です。 前日の「ドレス予想」では多くのコメント、 ありがとうございました。 さて、今回のボールルームドレスのテーマは・・・ 「クジャク」です! 「アップル」さんと「ごう」さん、正解です、おめでとうございます。 (…と言ってもなにも景品はございませんが…) 鳥系の予想をした方もいましたね。 やはりフロートがあるので羽根はイメージしやすいかも。 いつものようにデッサンしてみました。 (細かいところ […]
石川です。 この度、純代先生のボールルームドレスを新調することになりました。 デザイン担当はいつもの通り私です。 とは言ってもいつも純代先生とちゃんと相談してるんですよー。 その過程で色々な案が出ました。 持ち運びに便利な超軽量ドレスにする? ボールルームではやったことのないスパンコールドレス? 和風のドレスがあってもいいよね、などなど他にもたくさんアイデアは出ました。 でも最終的にやはり・・・生 […]
石川です。 例の「うさドレス」の詳細をアップします。 まず全体像はこのような感じです。 袖のドレープで垂れ耳をイメージ。 二枚重ねで裏はもちろんピンクです♪ 顔は目の位置、付け方に一番こだわりました。 前からも横からも見えるよう、形、サイズ、色など… うさぎの顔(頬)のふっくら感は、ルーズフィットにして膨らみを持たせました。 お鼻、口、そしてこだわりのヒゲ、ちゃっかり前足もあります(笑) スカート […]
石川です。 今回は「お魚ドレス」の写真をアップします♪ しっかり目と口がありますね。 分かるかな、ピアスもお魚だよ! 後ろ姿はこんな感じ。 腕とボディはブルーの光沢素材、ウロコ柄にストーンを貼ってもらいました。 フロートの素材にもこだわり、薄くて光沢のある素材を使い、 それをプリーツ状に加工してもらいました。 付け方にも苦労して何通りも試しました(二枚にする、重ねる、腕だけにするなど…) 結局ホー […]
石川です。 昨日デビューさせた衣装の詳細をアップします。 まずベースに何色ものパステルカラーの小さめな生地を重ねました。 部分的にアクセントで濃いめの色(紺、オレンジなど)を入れました。 後ろ姿はこんな感じ。 フロートは羽のボンボン、こちらもパステルカラーを複数色使いました。 首の飾りにも一工夫。 通常胸元、背中に落とすところをあえて横に使いました。 髪飾りはドレスと同じイメージでこんな感じ。 ち […]
石川です。 今回は「ドレスアルバム」のムービーをアップします。 これは今まで写真でアップしていたものを全てまとめてスライドショーにしたもの。 適当にエフェクトをかけたり、BGMも使いました。 使用曲は私たちがお気に入りの5種目のデモ曲で作りました。 どの衣装にも深い思い入れがありますね。 ちなみにこれは昨年末のラテン引退慰労会の出席者のみなさんにDVDでプレゼントしたものです。 石川・菅野組「ドレ […]
石川です。 今回は「ドレスアルバム10」です。 ショーダンスや、ルンバ、パソドブレの時の衣装をアップ。 ※ショーダンス「ロミオとジュリエット」より。 ※ショーダンス「ムーランルージュ」より。 ※ショーダンス「マラガの男と女」(マラゲーニャ)より。 ※ルンバの衣装、フリンジを使ったグレーのグラデーション。 ※パソドブレの衣装、女性は黒×赤、男性は黒×ゴールドのボレロ。 ※パソドブレの衣装、女性は白の […]