CATEGORY

◆ダンスの色々…

  • 2007年5月2日
  • 6件

今週の言葉(1)。。。

うちのスタジオには「今週の言葉」というのがあります。 入り口のそばの掲示板に貼ってあります。 これは私が適当に作った言葉。 今までのをいくつか紹介します。 【今週の言葉】 『努力に勝る才能なし!』 ※どんなに才能がある人でも、努力を惜しまない人にはかなわないの意。 【今週の言葉】 『一人で踊れる?』 ※それぞれがしっかり踊らないといい踊りにはならないのさ! 【今週の言葉】 『最近頑張ってるね、上手 […]

  • 2007年5月1日
  • 10件

カップルの喧嘩。。。

今回は「カップルの喧嘩」についてです。 なんだかここのところ関連性のある記事ですね。 さて、カップルの皆さん、喧嘩してますか? したことない、それともしょっちゅう? 私達は喧嘩らしい喧嘩はした事ありません。 (嘘じゃないよ!) まあ、私は短気でも暴力的でもないですし、 純代先生もそうですね。(空腹時は別ですが…) 一般的にダンスで何か上手くいかない時、言い争いが始まります。 それがこじれていって喧 […]

  • 2007年4月30日
  • 6件

相手に何か言う時は(2)。。。

前回からの続きです。 相手に何か言いたい時はどうしたらいいかという事。 ポイントは相手を上手く立てながら自己主張する事かな。 なに、相手を立てるといい気になって態度がでかくなるって? まあまあ、結局男性は女性の手の平の上で踊っているようなもんです。 手に余るようでしたら先生になんとかしてもらいましょう。 言い方一つで受け取り方は全然違います。 上手く伝えてスムーズに練習するか、それともケンカになる […]

  • 2007年4月29日
  • 3件

相手に何か言う時は(1)。。。

今回は相手に何か伝えたい時の言い方です。 皆さん、言いたい事は山程あるでしょう。 さて、何か上手くいかないところがあったとします。 どう対処したらいいでしょう。 自分は上手く出来ているとしても、 相手に何か言うのはちょっと待って下さい。 もっと自分で出来る事が無いか考えるのです。 思い浮かばなくても何か気を付けて下さい。 そしてそれを相手に伝えるのです。「私、もっとこうしてみるね」 それでも上手く […]

  • 2007年4月28日
  • 12件

夫婦のメリット、デメリット。。。

今回はカップルのパターンを考えてみます。 社交ダンスは男女で踊るもの、色々なパターンがありますね。 大きく分けると夫婦でやるか、そうじゃない相手か。 ちなみに私達は夫婦ではありません。 それぞれのメリット、デメリットがあるように思います。 まず夫婦でカップルを組んでいる場合。 メリットとして練習時間の都合が付けやすいとか、 お金の出所が一緒とか、世間体の煩わしさがないなど。 うちにカップルで習いに […]

  • 2007年4月27日
  • 9件

カッコイイ男が少ない?。。。

今回は生徒さんとの会話から… 生徒A「先生、どっかにいいリーダーいないかしら?」 石川「探してはいるけどなかなかいないんだよね~」 生徒A「いてもカッコ悪かったり、性格に難有りだったり…」 石川「確かにいい男は少ないかもね」 ではなぜいい男が少ないのでしょうか? 私が思うに、昨日の記事とかぶりますが… まず、男性は踊れるようになるまでに時間がかかります。 最初から楽しめる女性に比べて、男性には屈辱 […]

  • 2007年4月26日
  • 8件

男女の比率。。。

今回は「男女の比率」を考えてみます。 調べた訳ではないですが、男性の方が少ないでしょう。 だいたい男性3に女性7くらいの割り合いかな。 では何故男性の方が少ないのでしょう。 社交ダンスに限らず他のダンスでも男性の方が少ない事が多そうですね。 仕事が忙しくダンスをやる時間が作りにくいというのもあるかも知れません。 それ以外にも始めた時の楽しさの違いがあるように思います。 女性の場合、最初から楽しめま […]

  • 2007年4月23日
  • 1件

反省会。。。

たくさんの応援、いつもありがとうございます。 みなさんの温かいコメントはとても励みになっています。 さて私達は競技終了後、食事を兼ねて反省会をしました。 私達もケンちゃん達も納得いく結果ではありませんでした。 私達のスタンダードの課題は、技術もそうですが、 いかに練習通りの踊りが出来るか、だと思いました。 他のペアとぶつかりそうな時のアライメント(方向)の取り方、 このテクニックは「フロアクラフト […]

  • 2007年4月21日
  • 3件

今度の日曜日は。。。

今度の日曜日、4月22日は競技会です。 場所は江東区東陽町の「ホテルイースト21東京」 〒135-0016 東京都江東区東陽6-3-3 (電話)03-5683-5683 私達は「B級スタンダード」にエントリー。 今年になって三度目の競技会。 一回目は1回戦落ち、二回目は決勝進出です。 両極端な結果でした。 でもこれが競技会の恐いところ。 実力通りの結果が出るとは限りません。 他の人とぶつかりちゃん […]

  • 2007年4月20日
  • 14件

レッスン量(パート2)。。。

今回は前回の続き、レッスン量(パート2)です。 先生に習う量はどれくらいがいいのか、という事ですね。 私の生徒さんの場合、多くの人は週1回、1時間です。 これは私のお勧めでもあります。 理想は週2回、1時間レッスンです。(お金と体が自由になったらの話し) 30分のレッスンはダメではないのですが、効率がよくありません。 前回の例えで言うなら1時間で三歩進めるのに、 30分では一歩しか進めません。(そ […]