CATEGORY

◆ダンスの色々…

  • 2007年3月16日
  • 3件

忙しい日々。。。

本日は「石川チーム」のフォーメーションの練習日でした。 4月1日のJPCLのパーティーで踊るものです。 メンバーはA級選手4組。 うちのスタジオに全員が集まったのは11時過ぎでした。 今回は海賊をイメージし、剣を使った振付です。 だいたいの振付は決めておきましたが、細かい所は踊りながら作っていきました。 さすがはA級選手達、3分の振付をスムーズに覚えてくれました。 これから何回か練習をして、さらに […]

  • 2007年3月14日
  • 7件

ネットでレッスン?。。。

今までいつも思っていたのが、 インターネットを使ってレッスンが出来ないか、という事。 このブログでも言葉でそれなりにやってきたつもりです。 しかし文章で伝えるのは限界がありますし、誤解も生じ易い。 ダンスには「百聞(百文かな?)は一見にしかず」が当てはまります。 やはり自分の目で見る事が一番です。 そう思い、たまに動画も使っていたのですが、 今のプレーヤーでは画面も小さく、音もズレてしまってます。 […]

  • 2007年3月13日
  • 4件

フォーメーション。。。

今度、4月1日にJPCL(選手会)のパーティーがあります。 そこでプロのフォーメーションのショーダンスをやります。 もちろん自分達も踊るのですが、 振付も担当になりました。 種目はチャチャチャをベースにA級選手4組で踊ります。 アイテムとして「剣」を使う予定です。 細かいところはまだなのでこれから作っていきます。 見ている人が楽しめる、面白いものにしたいですね。 衣装なども決めなければいけないので […]

  • 2007年3月12日
  • 2件

チャンス。。。

今回は「チャンス」について考えてみます。 何をするにも「チャンス」というものがあると思います。 はたしてこの「チャンス」とは誰にでも平等に訪れるものなのでしょうか? 答えは否、と私は考えています。 誰にでも「チャンス」は訪れるでしょう。 しかし、その数が違うのです。 頑張っている人、プラス思考の人には数多く訪れるでしょう。 逆に頑張っていない人、マイナス思考の人はその数が極端に少なくなると思われま […]

  • 2007年3月10日
  • 4件

明日は九州。。。

3月11日(日)に九州、福岡で競技会があります。 なので土曜日からの移動で、帰りは月曜日。 会場はアクロス福岡、 「ユニバーサルグランプリダンス選手権大会」です。 今回もラテンとスタンダードの両方にエントリーです。 大荷物になりますが、それはしょうがないですね。 前回のスタンダードは全然ダメでしたので、 今回はそのリベンジが出来るよう頑張ってきます。 今までこんな時はスタジオを閉めていましたが、 […]

  • 2007年3月8日
  • 5件

隠し動画。。。

もはや恒例、「隠し動画」です。 今回はパソドブレのエクササイズです。 2007年2月の記事のどこかの写真をクリックして下さい。 (みなさんもう慣れましたね) 写真を探しながら過去の記事も読み直して頂ければと思ってます。 自分でも「こんな事書いてたんだ~」って事がよくありますね。 一応自動再生になってますが、再生されなかったら停止ボタンをクリックして下さい。 その後、再生ボタンをクリックすれば見られ […]

  • 2007年3月7日
  • 14件

教える。。。

ダンスを教えるというのは難しいです。 技術的な難しさもあるのですが、問題はそれ以外だと思います。 正しい事を言うだけなら誰にでも出来ます。 プロはもとよりアマチュアにも出来る事です。 専門書などを読んで知識を覚えてもどこまで役に立つか… (不必要という事ではありません) 皆それぞれ個人差があり、必要になってくるものが違います。 それに合わせて必要な事を教えてくれるのが一般的な良い先生。 もっと良い […]

  • 2007年3月6日
  • 11件

感触。。。

今回は踊るときの感触についてです。 社交ダンスは二人で踊るもの、気分良く踊るためにはこれが大切なのです。 個人レッスンの人はいつも先生が相手なので気分良く踊れる事でしょう。 逆にパーティーなどの時、普通の人と踊ると違和感を感じるかもしれません。 それは先生と比べてリードがしっかりしていないからです。 普段は先生に踊らされている部分も多いので、それをお忘れなく。 先生と踊っている時が自分の実力の全て […]

  • 2007年3月5日
  • 2件

リフトについて。。。

今回はリフトについてです。 まずプロダンサーは普段はリフトをしていません。 するのはプロデモ、アマデモ、ショーダンスなどの時だけです。 通常の競技会ではリフトをしてはいけない決まりになっているのです。 テレビの影響か、社交ダンスにリフトは付き物と思っている方もいるかも… プロでもリフトの得意、不得意、好き、嫌いがあると思います。 ここでリフトの定義を簡単に説明します。 両足が床から離れたらリフトに […]

  • 2007年3月3日
  • 2件

スタジオパーティー無事終了。。。

本日はスタジオパーティーでした。 ケンちゃんとユリリンがスタッフになって初のパーティーです。 当初予定していたより多くのお客様が来てくれました。 当日のお客様も多かったですね。 さてパーティーは挨拶に始まり各種ケーム、ダンスタイムと続きます。 ゲームの一つでケンちゃんとユリリンにちなんだ〇×クイズをしました。 二人にマイクを渡し進行をまかせてみたのですが、 ちょっと内気なケンちゃんはマイクが苦手な […]