CATEGORY

◆ダンスの色々…

  • 2007年1月6日
  • 16件

レッスンを始めて。。。

新しい年になり、通常のレッスンが始まりました。 生徒さん達とも久々のご対面です。 予想通り、一回り大きく成長した人もいますね。 私も1~2kg増えたと思います。 でもいいんです、お正月の正しい過ごし方は、食べて動かない事! お正月あけは体重が増えるものなのです。 ただそのままではいけません。 ちゃんと元に戻しましょう。 私は仕事柄、女性の背中をよく触ります。 1kgでお腹、2kgで脇腹、3kgで背 […]

  • 2007年1月5日
  • 2件

1月8日に。。。

1月8日の祝日の月曜日に 「ハッピーニューイヤーダンスフェスティバル」があります。 午前中は普通のアマチュア競技会ですが、 午後からはちょっと違います。 プロとアマのラテンとスタンダードの競技会があるのですが、 なっ、なんと、トーナメント戦なのです。 普通の場合、多くの出場者を予選ごとに約半分に減らしていきます。 そして6組で決勝戦をして、順位を決めるのです。 しかしこの競技会は、予選で組数を減ら […]

  • 2007年1月4日
  • 6件

「新春キャンペーン」。。。

本日より2007年の仕事開始です。 日頃お世話になっている皆様にお知らせです。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ◆「新春キャンペーン」◆(新規入会者に限ります) ☆入会金無料!(通常5,000円) さらに ☆初回レッスン代無料!(下記いずれか一つを選んで下さい)  ・グループレッスン-1回分(約55分)  ・石川浩之-個人レッスン1回分(約25分)  ・菅野純代-個人レ […]

  • 2006年12月28日
  • 5件

大掃除。。。

昨日で営業は終わり、今日は大掃除です。 みなさんはもう終わりましたか? いつも純代先生と二人でやっていたのですが、 今回はケンちゃんとユリリンがお手伝いに来てくれました。 まず床と鏡、ダンス教室はこれが命、ピカピカじゃなきゃいけません。 ソファーを拭いて、更衣室もキレイに掃除します。 うちのテナントはトイレと給湯室を管理側が 毎日掃除してくれてるので簡単で済みました。 年賀状もまだ終わってなかった […]

  • 2006年12月27日
  • 2件

男尊女卑とリードの関係。。。

日本では過去に「男尊女卑」の時代があったそうです。 単純にいうと男性が尊重、優先され、女性がしいたげられていたという事。 それに大して欧米ではレディファースト(女性優先)という習慣があります。 歴史的な難しい話しは無しにしましょう。 社交ダンスは欧米で生まれたもの。 そう、レディーファーストの 国ですね。 一番顕著に分かるのは、男性がリードして女性を踊らせる事だと思います。 これが日本人は下手。女 […]

  • 2006年12月26日
  • 16件

ダンサーのお休み。。。

今回はダンサーのお休みについてです。 要するにダンスを踊らない日って事ですね。 普段は生徒さんのレッスン、自分達の練習があります。 なので踊らない日があるとすれば日曜日。 しかしその日曜日にパーティーや競技会があるのです。 11月、12月など毎週のようになにかがあります。 下手すると2ヶ月くらい休み無し、なんてことも… うちは祝、祭日も通常営業ですので連休なんてありません。 しかし年末、年始はさす […]

  • 2006年12月24日
  • 19件

クリスマスプレゼント?。。。

メリークリスマス! いつもありがとうございます。 世間では今日が「クリスマスイヴ」なんですね。 なので今日は私達からみなさんへクリスマスプレゼント?を送ります。 喜んで頂けるか分かりませんが… いつものパターンですみませんが、「隠し動画」です。 今までのすべての記事のどこかの写真をクリックして下さい。 (自動再生しない場合、停止ボタンクリックの後、再生ボタンをクリックすると再生されます) どんな動 […]

  • 2006年12月22日
  • 8件

明日は秋田。。。

忙しい日々が続いてましたが、明日のデモが終われば一段落。(クリスマスはまだですが) 色々なイベントを一つ一つクリアしてきました。 デモのお仕事は大変ですが嬉しい事です。 依頼があってはじめて成り立つもの、光栄な事なのです。 今までも日本各地に出向きましたが、ほとんどの場合、 デモが終わるとそのまますぐ戻ってくるパターンです。 その地の名物を味わうのでもなく、観光するのでもなく、 かなりもったいない […]

  • 2006年12月18日
  • 13件

子供のダンス。。。

今回は子供のダンスについてです。 年齢でジュビナイル、ジュニア、ユースなどとなっています。 以前に比べて社交ダンスをやる子供達が増えてきた気がします。 しかしまだまだ絶対数は少ないと思います。 どこのダンス教室でもジュニアには力を入れたいところ。 でもなかなか人が集まらないのが現状、なぜなのでしょう? 多分料金も格安、中には無料のところもあると思います。 それでも集まらない、文化の違いか。 外国で […]

  • 2006年12月17日
  • 9件

プロデモ。。。

今回はプロデモについてです。 プロのカップルで踊るデモンストレーションの事ですね。 アマデモと何が違うか?色々ありますが、 まず、ダンスのテクニック、表現、演出、構成… 当たり前ですが、すべてが優れていないといけません。 お金を払って踊るアマデモ、貰って踊るプロデモなのです。 色々違う所があるのですが、その中でも一番違うと思うのは「表現力」 自分のステップが気になっているようでは「表現」なんて出来 […]