- 2007年4月5日
- 6件
エクササイズ総集編。。。
今回は「エクササイズ動画」総集編です。 今までの動画をまとめました。 それぞれの画像クリックで再生されます。 これを見てしっかりエクササイズ! ラテンエクササイズ ルンバエクササイズ チャチャチャエクササイズ サンバエクササイズ パソドブレエクササイズ ジャイブエクササイズ どれも正面(鏡)を見ながら一人で練習出来るステップです。 どの種目も基本が大切です。 使用頻度の高いステップや、 「これはや […]
今回は「エクササイズ動画」総集編です。 今までの動画をまとめました。 それぞれの画像クリックで再生されます。 これを見てしっかりエクササイズ! ラテンエクササイズ ルンバエクササイズ チャチャチャエクササイズ サンバエクササイズ パソドブレエクササイズ ジャイブエクササイズ どれも正面(鏡)を見ながら一人で練習出来るステップです。 どの種目も基本が大切です。 使用頻度の高いステップや、 「これはや […]
画像クリックで再生されます 今回はジャイブのエクササイズです。 まずやり方を説明します。 右足バック(1、2)、右にシャッセ(3a4)、 左足バック(1、2)、左にシャッセ(3a4)×2 (1休み)右足バック(a、2)、右にシャッセ(3a4)、 (1休み)左足バック(a、2)、左にシャッセ(3a4)×2 右足キック後ろ前(1、a、2)、右にシャッセ(3a4)、 左足キック後ろ前(1、a、2)、左に […]
画像クリックで再生! 本日はパソドブレのエクササイズ動画です。 (昨日はすぐ見つかりましたか?) パソドブレはスペインの闘牛をイメージしたもので、 フラメンコや男女の駆け引きの要素もありますね。 エクササイズの内容を簡単に説明します。 ・シェイプして立つ ・アペルしてウォーク(左右) ・スパニッシュライン(前進) ・スパニッシュライン(後退) 以上の繰り返し、これだけでも充分効果的です。 一番のポ […]
画像クリックで再生します! 昨日の隠し動画になっていた「ベーシックルンバ」です。 去年の12月に山形の武田先生のパーティーで踊った時のものです。 前回のスタジオパーティーの時は普通の格好でしたが、 今回のは白の衣装着用で、曲は「ハナミズキ」のピアノバージョン。 プレイヤーに「シークポインタ」が付いて便利になりました。 (カ-ソルを合わせれば早送り、巻き戻しが自由に出来ます) しかし、今までの動画も […]
写真クリックで再生されます! 今回は「ベーシックルンバ」の動画です。(昨日の隠し動画です) この前のスタジオパーティーで踊ったものです。 まず足型の説明。(分かりやすく省略してます) よく使われるステップでやってみました。 ベーシック~ファンポジション ニューヨーク~スポットターン ナチュラルトップ~ヒップツイスト アレマ~ナ~スパイラル~ロープスピン オープニングアウト~スパイラル~ファンポジシ […]
上の画像クリック! 今回はサンバのエクササイズを簡単に説明します。 まずホイスク(ウィスク)、右から四回。 タイミング、S、a、S。 ボタフォゴを前に四回、後ろに四回。 タイミング、S、a、S。 クリスクロスの左と右で、一歩目を長く取ります。 タイミング、1~2、a、S、a、S。 これの繰り返しです。 気を付けて欲しいのは、バウンズアクションとタイミングです。 まずバウンズですが、膝、足首を […]
明日は午前中から山形に移動です。 なんか寒そうなのであったかいの持っていこうと思ってます。 てなわけで今回は「動画探し」です。 もうみなさん慣れっこですよね。 なので今回はちょっと難しくします。 今までの過去のすべての記事の中のどこかの写真をクリックして下さい。 自動再生されない場合、停止ボタンクリックの後 再生ボタンをクリックすると再生されると思います。 範囲が広いので大変だと思いますが、 暇な […]
上の画像クリック!自動再生されない場合 停止ボタンクリックしてから再生して下さい。 今回はこのエクササイズの簡単な説明をします。 まずはステップの紹介。 チャチャチャフォワードロックとバックロック ツイストシャッセとロンデシャッセ タイムステップ右、左(2,3,4&1×4) タイムステップのシンコペーション(2&3,4&1×2) チェックからスリーステップターン右、左 以上の繰り返しです。 それぞ […]
今回はチャチャチャのエクササイズ動画です。 久しぶりに隠し動画にしました。 前回好評だった、ラテンエクササイズ、ルンバエクササイズに続く第3弾! 今までと同じ様に先月(10月)の記事の どこかの写真をクリックして下さい。 もし自動再生されない場合は、停止ボタンクリックの後、 再生ボタンクリックで見られると思います。 たまには過去の記事も見てあげて下さい。 自分でも「こんなこと書いてたんだぁ…」と思 […]
今回はルンバの手の使い方です。 みなさんちゃんと使ってますか? ルンバを踊る時、手の使い方は重要です。 色々な表現も出来るし、バランスもよくなります。 手の使い方が上手いとそれだけで綺麗に見えますね。 それでは説明していきます。 文章ですので限界があると思いますが、 下の動画を参考にして下さい。 手の使い方には基本的なパターンがあります。 (もちろん例外もありますが) まず、両足を肩幅程度に開いて […]