- 2022年6月7日
- 0件
床置きシューズブラシの作り方。。。
石川です。 床置きシューズブラシの作り方です。 なるべく簡単で安く作れるように考えてみました。※ノコギリもクギも使いません。 ↓完成品♪ まず材料。 ・ワイヤーブラシ3個※アマゾンで一個200円くらい(プライムなら送料無料) ・100均(ダイソー)A4ケース2個 ・防音テープ、木材(8個入り)、クッションゴム(すべてダイソー)※木材は1個で間に合いました。 作り方は動画にしてみました♪ 簡単にでき […]
石川です。 床置きシューズブラシの作り方です。 なるべく簡単で安く作れるように考えてみました。※ノコギリもクギも使いません。 ↓完成品♪ まず材料。 ・ワイヤーブラシ3個※アマゾンで一個200円くらい(プライムなら送料無料) ・100均(ダイソー)A4ケース2個 ・防音テープ、木材(8個入り)、クッションゴム(すべてダイソー)※木材は1個で間に合いました。 作り方は動画にしてみました♪ 簡単にでき […]
石川です。 100均(ダイソー)のBluetoothスピーカーを買ってみました。 価格は1,000円(税込1,100円)と100均では高級品(笑) <商品説明>・連続再生時間 約14時間・Bluetooth 5.0対応・迫力の重低音(パッシブラジエーター搭載)・ハンズフリー通話対応・メディアスロット(USBメモリー、microSD、TF)・便利なストラップ・2台つなげてステレオ再生可能 仕様用途と […]
石川です。 シャツのエリ、こんなことないですか? ナヨナヨッと広がってしまうこと。 そんなときはコレを使います。 100均のマグネット。 小さいけど結構強力です! これを使ってボタンダウンのように留めます。 あっという間にピシッとしたエリになります(笑) お試しあれ。 それでは、また。。。
石川です。 私のメガネはいわゆるスポーツタイプってヤツ。 しかしスポーツタイプってフレームがストレートっぽいのが多い。 これじゃ逆にズレやすいと思うのですが…どうなのでしょう? 私もプロデモリハーサルでメガネを飛ばしたことがあります。 さてさてどうしたものか、と思っていたのですがコレを見つけました! 100均(ダイソー)のメガネストッパー フレームに通すだけ。 シリコン製でやわらかく調節も自在。 […]
石川です。 マスク、世間にもようやく出回り始めましたね。 でもまだ十分とは言えないでしょう。 マスク不足なときに私がしていた対処方法。 まず、マスクの除菌スプレー。 マスクに使えるモノって意外と少ないですよね。 ニオイも消してくれます。 あとはマスクシート。 使い捨てもコレを使えば結構長く使えます。 優秀なのはゴム通しがあるのでズレないところ。 あとは100均(セリア)で買ったマスクケース。 ハー […]
石川です。 フェイスシールドを自作してみようかと思い… 最初クリアファイルを使おうかと思ったのですが、 透明度がいまいちなので、今回は下敷きを使ってみました。 これをカットして曲面にします。 脇に穴をあけてメガネのフレームに通せるようにしました。 一応できた。 付けてみた! 形にはなったけど、下敷きの弾力が強すぎてメガネが開いてしまう。 結果・・・失敗です(泣) もっと薄く軽い素材じゃないとダメだ […]