- 2017年2月5日
- 0件
勝手にスクロール?。。。
石川です。 スタジオのパソコンの調子が良くない… 症状は勝手にスクロールしていく。 ブログなどを見ていると下に下に、または上に上にスクロールしてしまう。 さて、このようなときはまず何がいけないかを探すことから始める。 最初に疑ったのはブラウザ。 私は普段クロムを使っているので、まずクロムの更新。 結果、更新したけど症状は変わらず。 次にインタネットエクスプローラで開いてみる。 症状変わらず、なので […]
石川です。 スタジオのパソコンの調子が良くない… 症状は勝手にスクロールしていく。 ブログなどを見ていると下に下に、または上に上にスクロールしてしまう。 さて、このようなときはまず何がいけないかを探すことから始める。 最初に疑ったのはブラウザ。 私は普段クロムを使っているので、まずクロムの更新。 結果、更新したけど症状は変わらず。 次にインタネットエクスプローラで開いてみる。 症状変わらず、なので […]
石川です。 今年の「全豪オープンテニス」が終了しました。 錦織選手が敗れ、マレー選手もジョコビッチ選手もいなくなりつまらなくなると思っていたのに… なんと、決勝が「フェデラー vs ナダル」 まさかこのカードがグランドスラムの決勝で見られるとは!? 全豪で2人が決勝を戦うのは2009年以来、そのときはナダル選手がフルセットで勝利した。 通算でもナダル選手の23勝11敗、四大大会決勝では6勝2敗とナ […]
石川です。 皆さん、確認を忘れていませんか? 年賀状の当選番号、発表されてますよー! ■1等(下6けた) 293633 (100万本に1本 3,155本) ・セレクトギフト(1万点以上の商品・旅行・体験プラン等からの選択) ・又は現金10万円 ■2等(下4けた) –6470 (1万本に1本 315,580本) ・ふるさと小包など(39点の中から1点) ■3等(下2けた) — […]
石川です。 第45代米国大統領に、実業家のドナルド・トランプ氏(70)が就任いたしました。 米国の国益を最優先に追い求めるという新大統領の就任に、世界中の注目が集まりました。 異例の低支持率での政権スタートで、 就任式が行われたワシントン市内では、市民団体の抗議集会も行われました。 トランプ新大統領が就任演説で明確に打ち出したのは、保護主義的な政策による「米国第一主義」でした。 第2次世界大戦後、 […]
石川です。 現在、「全豪オープンテニス2017」が開催されています。 錦織圭選手も第5シードとして出場、ここまで順調に勝ち上がっています! 全豪オープンは、テニスの4大国際大会(グランドスラム)の1つ。 グランドスラムのトップを切って、毎年シーズン開幕直後の1月後半にメルボルンで開催されています。 トップクラスの選手のほとんどが参加しますし、 ほかのグランドスラムに比べ、番狂わせの多いエキサイティ […]
石川です。 スタジオの大掃除はなんとかなりました。 でもまだ家のほうがある。 で、そっちは年賀状もまだ。 なので年賀状の制作をしつつお片付けも… ちなみに家のプリンタは順調です(笑) 家族用の年賀状を作ってて思った。 家族で撮った写真がない。 そー言えばどこにも行ってないなー。 みんなバイトやらで日程が合わなくなってくる。 大きくなってくるとだんだんこうなっていくのはわかるけど… なんか寂しいです […]
石川です。 私、ヒザの保護のためサポーターをしているのですが問題があります。 こー見えて肌が弱いのです(笑) サポーターを外すと赤くミミズ腫れ、かゆくなります。 湿布でも同じ状態。 なので塗るタイプの湿布薬なども使っていたのですが… できれば強サポートのサポーターを使いたい。 で、考えたのがタイツを履くこと。 これなら直接肌に触れないため、かぶれにくい。 悪くはないが、冬はともかく夏とか大変そう。 […]
石川です。 あまり気にしていませんが… このブログの閲覧数、訪問者数、ランキング等です。 その日によってバラつきはありますが、ま、だいたいこんなモンです。 まず「閲覧数」は訪問してきた人が閲覧したページ数です(PV:ページビュー) そして「訪問者数」は訪問してきた人の数(IPアドレス数) たとえば、10 IP(10人が訪問)で、1人が3ページずつ読んでいったとすると、 30 PV(1人が3ページ、 […]