- 2007年11月27日
- 8件
「シャル・ウィ・ダンス?」大晦日スペシャル。。。
石川です。 今回は年末の「シャル・ウィ・ダンス?」大晦日スペシャルのお知らせ。 12月31日(月)のPM6時から(日本テレビ系)3時間の生放送。 大晦日のスペシャル番組として放送されることが決定しました。 今回も司会は、ナンちゃんと松阪慶子さん。 審査員もおなじみ、大竹辰郎先生、天野博文先生、篠田雅子先生、山本千恵子先生の予定。 現在分かっているメンバーは以下の通り。(予定) ピーター&大村 淳毅 […]
石川です。 今回は年末の「シャル・ウィ・ダンス?」大晦日スペシャルのお知らせ。 12月31日(月)のPM6時から(日本テレビ系)3時間の生放送。 大晦日のスペシャル番組として放送されることが決定しました。 今回も司会は、ナンちゃんと松阪慶子さん。 審査員もおなじみ、大竹辰郎先生、天野博文先生、篠田雅子先生、山本千恵子先生の予定。 現在分かっているメンバーは以下の通り。(予定) ピーター&大村 淳毅 […]
今回はシャル・ウィ・ダンス?「リベンジ大会」決勝戦です。 レギュラー番組としてはこれが最終回のようですね。 最後を飾るにふさわしいダンスを期待しています。 さっそく踊った順に見ていきましょう。 大島美幸(森三中)&長井一平組(パソドブレ) 振付で色々言われる一平先生ですが、今回の振付は悪くないと思います。 難を言えばリフトじゃなくてもステップにもっと激しさが欲しかったかな? 大島さんはやはりセンス […]
今回はシャル・ウィ・ダンス?「リベンジ大会」です。 どうやらこれで最終シリーズとなるようですね。 今までの出場者で優勝を果たせなかった人達が再挑戦! ラテン・スタンダードを各1種目ずつ、2回で優勝者が決まります。 どのペアもかなり気合が入っていることでしょう。 それでは踊った順に見ていきましょう。 庄司智春(品川庄司)&矢部浩子組(タンゴ) 勢い、スピード感があり、力(筋肉?)の入ったアグレッシブ […]
今回はシャル・ウィ・ダンス?「上手い人大会」決勝戦です。 前回同点1位4組、大接戦です。 今回の出来次第でどうなるか分かりません。 では早速踊った順に見ていきましょう。 早見優&市川学組(ジャイブ) いい出来です、衣装も振付も雰囲気もうまくまとまっています。 しかし、難を言えばまとまり過ぎ、もっともっとはじけていいんです。 技術的に言えばバウンズアクションが足りないし、膝も高く上げて欲しい。 ただ […]
今回はシャル・ウィ・ダンス?「上手い人大会」です。 この番組も第10シリーズを迎えました、早いですね。 今回のルールはラテン・スタンダードを各1種目ずつ演技し、 2月24日・3月3日の2回で決まります。 両方踊るので対応力が問われますね。 では早速見ていきましょう。 早見優&市川学組(ワルツ) かなり上手く踊っています、短期間でこれなら凄いですね。 足の揃えるところを丁寧に踊っています、玄人受けし […]
今回は「シャル・ウィ・ダンス?」芸人大会2・決勝戦ですね。 A・B各ブロックの上位3組、計6組で競います。 予選を見た感じでは、誰にでも優勝のチャンスがありそうです。 それでは踊った順に見ていきましょう。 村上知子(森三中)&大石靖長(ルンバ) 難しいとされるルンバで勝負、短期間としてはまずまずの出来か。 彼女の運動能力、身体能力を考えるともっと踊れそうな気がしました。 背中と股関節が柔らかそうな […]
今回は「シャル・ウイ・ダンス?」芸人大会2・Bブロックを見ての感想です。 プロとしては大石先生が初登場ですね。 上位3組が決勝進出となります。 それでは踊った順に見ていきましょう。 長州小力&岡敦子(チャチャチャ) ちょっと期待していたのですが、思ったより良くなかったです。 表情は明るく変化がありチャチャらしかったのですが、ステップがダメ。 チャチャチャのステップが少な過ぎ、もっとベーシック的でも […]
今回から「シャル・ウィ・ダンス?」お笑い芸人大会2が始まりました。 前回同様、A・Bブロックに分かれ、各ブロックの上位3組が決勝に進みます。 今回の放送はAブロック、笑いを取るか、真面目に攻めるか? 踊った順に見ていきましょう。 パッション屋良&簗田さおり(パソドブレ) パソドブレは力強い踊りですので、彼に合っていますね。 振付もパソらしく、スローパートを上手く使い指先まで神経がいっていました。 […]
今回は「シャル・ウィ・ダンス?」スポーツマン大会決勝戦を見て、です。 ハードスケジュールだと思いますが、そこはみなさんスポーツマン。 体力には自信があるメンバー達だと思います。 どんなラストスパートを見せてくれたでしょうか? 踊った順に見ていきましょう。 大林素子(バレーボール)&増田大介プロ(ジャイブ) チアダンスをイメージした選曲、衣装でしたね。 身長差があり一体感に欠けるので、男女の衣装を合 […]
久々の「シャル・ウィ・ダンス?」、今回はスポーツマン大会。 運動能力の高い人ばかり、問題は社交ダンスへの適応力か。 プロとしては、奥原怜美先生、青山貴紀先生が初登場。 さてどんな踊りになったのでしょう、順番に見ていきましょう。 佐藤弘道(体操)&早川良枝プロ(サンバ) さすがヒロミチお兄さん、爽やかさいっぱいで好印象ですね。 ステップはきわめて社交ダンス的、逆に面白みがなかったか。 身体能力が高い […]