高齢者の免許。。。

NO IMAGE

石川です。

高齢者の自動車運転事故、増えてますね。

この前の池袋暴走事故、他にも何件か報道されていました。

詳しく調べたわけではありませんが、個人的に考えてみました。

報道では高齢者ドライバーの事故が増えています、と言っていますが…どうなんだろう?

単純に数は増えているかもしれないが、ドライバーに関係なく高齢者の数が増えていれば多くなるのは当然。

数字ではなく割合ではどうなんでしょう。

報道が高齢者運転が危険と過度に警鐘を鳴らしている気もします。

仮に一週間に10件の高齢者ドライバーの事故報道をしたらどう考えます?

またかよ、やっぱ高齢者の運転は危ないんだよ、と誰もが思うかもしれません。

実際には若い世代の無謀な運転の交通事故もかなり多いです。

今は元気な高齢者も増えているだろうし、車の安全技術も高くなっています。

多いのはアクセルとブレーキの踏み間違いとか。

これは技術的な解決もできなくはない。

すでに対応している車種もあります。

免許返納の話しも出てきますが、過疎地などの場合難しい面もあるでしょうね。

年齢で制限をかける話しも出てきますが、一律で良いのか、の疑問もあります。

現在の高齢者の免許更新は、70歳から74歳までの方は高齢者講習等を受けないと更新できません。

75歳以上の場合は、更新手続前に認知機能検査の受検と高齢者講習等を受講しなければいけません。

認知機能検査の結果が疑わしかった方は専門医の診断が必要(認知症の場合は停止、取り消し)

一応警視庁も高齢者対策はしているのですが、私はここをもう少し厳しくしても良いのかな、と思っています。

高齢者講習には実技もあるそうですが、さらに実践的にしてもらいたい。

自分だけでなく他人の命も関係してきますからね。

あと更新期間ですが、72歳以上はゴールド免許でも3年あります。

この期間を2年にする、もしくは1年や半年にする。

3年は長い、その間に体調の変化があるかもしれないから。

問題になるのは実年齢より車の運転能力、状況判断力だと思います。

実際に車の運転ではかなりの想像力が必要です。

対向車が道端の自転車を避けることで膨らみ、自分の前の車が急ブレーキをかけるかもとか、二手三手先を予測したりします。

瞬時の判断力と迅速な動作、これらが伴わなくなったら免許返納も仕方ないと思います。

自動運転が一般化すればよいですが、まだまだ先でしょうね。

それでも車側の機械的な発展はもっと進んでほしいです。

高齢者ドライバーに関係なく、交通事故のニュースは痛ましいです。

車に故障がなく、みんなが交通ルールを守れば交通事故はなくなるのです!

100%といかなくてもかなり少なくなるはずです。

ドライバーの皆さん、歩行者、自転車、バイク…すべての人がお互いに気をつけて事故をなくしましょう!

それでは、また。。。

『新元号「令和」キャンペーン!』実施中!(←クリック!)
■現在定期的に当教室に通っていない方対象!
■入会金、各種体験レッスン無料!
■特典:ポイント購入で「ラテンレッスンDVD」プレゼント!
■期間:2019年 4月 8日(月)~4月30日(火)まで

【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)

【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!