- 2007年6月15日
- 6件
デモ行って来ました。。。
まず、ここのところ色々忙しく、ブログの更新、 コメントの返事等、不規則気味ですみません。 実は本日(6月15日)、デモを頼まれており、 その準備等で今週は忙しかったのです。 私の性格だと、こだわりに妥協が無く、 一曲を選ぶのに朝までかかることも… 睡眠時間はここ二日で5時間くらい。 ここ一週間の平均でも一日3~4時間か。 それでも結構平気なのが自分でも不思議? (オレはホントに人間かー??) この […]
まず、ここのところ色々忙しく、ブログの更新、 コメントの返事等、不規則気味ですみません。 実は本日(6月15日)、デモを頼まれており、 その準備等で今週は忙しかったのです。 私の性格だと、こだわりに妥協が無く、 一曲を選ぶのに朝までかかることも… 睡眠時間はここ二日で5時間くらい。 ここ一週間の平均でも一日3~4時間か。 それでも結構平気なのが自分でも不思議? (オレはホントに人間かー??) この […]
今回も「今週の言葉」を紹介します。 自分で思い当たる所があったら心に刻んで下さい。 【今週の言葉】 『そんな事したら音に遅れちゃう』 ※逆、そんな事しないから遅れるんだよ。 【今週の言葉】 『正しいのに変!?』 ※やり方が間違っていて変ならば分かるんだけど…悲しい… 【今週の言葉】 『努力を見せない努力』 ※人に見せるためにするものではありません、自分のためにするのです。 【今週の言葉】 […]
今回は「ダンス川柳」第2弾。 前回は多くの人から投稿して頂きました。 どの作品もとても良く出来ていたと思います。 今回も「ダンス」をテーマに募集します。 季語、字数など細かいルールはありません。 また私の独断と偏見で採点したいと思います。 楽しいの、苦しいの、厳しいの、色々お待ちしています。 では一句 「この川柳 考え出すと 止まらない」 それではよろしくお願いしま~す。。。 ↑クリックでイシカワ […]
今回のお題は「テクニックは何のため?」です。 ダンスを上手く踊るためにはテクニックが必要です。 これは誰でも分かっていると思います。 しかしこれを勘違いしている人も多そうです。 それも初心者ではなく、中級、上級者に多い。 どういう事か説明していきます。 例えばルンバ、チャチャチャのウォークで「ニーバック」というテクニックがあります。 乗っている足(膝)を後ろに使うテクニックです。 これはみなさん知 […]
今回は「今週の言葉」第4弾。 気になるものは心に刻んでおいて下さい。 また前回好評だった「ダンス川柳」第2弾。 近々やりますので、面白いのを考えておいて下さい。 【今週の言葉】 『たかが1チェック されど1チェック』 ※1チェックが天地を分ける、そのために膨大な練習をするのです。 【今週の言葉】 『勉強しなさ~い!』 ※子供には言えるんだね。 【今週の言葉】 『床の上にも3年』 ※3年もやれば […]
今回のテーマは「踊れる身体作り」です。 みなさん、テクニックだけで踊れると思っていませんか? 私の感覚では踊りに必要なものが「10」あるとしたら、 その中でテクニックは「1」くらいです。 ここで言うテクニックとは頭で理解する知識的な事。 残りの「9」は身体を動かして覚える事です。 だいたい半分の「5」くらいは基礎練習だと思います。 ベーシックステップの事ではなく、さらにそれ以前の話しです。 みなさ […]
今回のお題は「シークレットシューズ」 これは商品名になるのかな? 多分どんな物か分かると思いますが、 男性用でカカトの高い靴の事ですね。 ここでカミングアウト。 実は私、このカカトの高い靴ユーザーです。 別に隠れて使っているわけではありません。 むしろ堂々としているくらい。 だいたい「シークレット~」って名称がいけない。 なんかいけない事をしているような気にさせます。 今に始まった事ではなく、昔か […]