- 2006年6月7日
- 34件
ダンスの見方(ラテン)。。。
今回はダンスの種目ごとに見るポイントをお教えしましょう まずラテン共通の注意点 ・タイミングをクリアにする事 ・大きなラインをつくる事 ・ボディムーブメントはしっかりと(上半身は静かに) ・オリジナリティー・パーソナリティーも大切です チャチャチャ ・スピィーディーである事 ・つま先を床から離さない ・ひざをしっかり伸ばし、体重を乗せる事 サンバ ・バウンズアクショ […]
今回はダンスの種目ごとに見るポイントをお教えしましょう まずラテン共通の注意点 ・タイミングをクリアにする事 ・大きなラインをつくる事 ・ボディムーブメントはしっかりと(上半身は静かに) ・オリジナリティー・パーソナリティーも大切です チャチャチャ ・スピィーディーである事 ・つま先を床から離さない ・ひざをしっかり伸ばし、体重を乗せる事 サンバ ・バウンズアクショ […]
今回はダンスのリード&フォローについてです 社交ダンスではとても大切なことです、これが上手いかどうかでダンスが全然違ってくるのです。 男性のリードが上手いと女性は実力以上に綺麗に踊れます。 女性のフォローが上手いと二人に一体感が出てきます。 しかし、女性のフォローとは男性のリードがあって初めていきるもの、女性からしてはいけません 要するに男性は踊らせることができますが、女性の場合はそれが難しいとい […]
今回はダンスの競技会(コンペ)について・・・ ラテン5種目・モダン(スタンダード)5種目・テンダンス10種目 セグエ(ショーダンス)など色々ありますが、 テンダンスとショーダンスは年に1~2回ですね まずラテン5種目とは、チャチャチャ・サンバ・ルンバ・パソドブレ・ジャイブ モダン5種目が、ワルツ・タンゴ・スローフォックストロット・クイックステップ・ウィンナーワルツ(ヴェニーズワルツ)です。 テンダ […]