ヒロです。
最近のスマホで気になる機種を紹介します。
カメラ機能が超優秀な3機種です。
・・・・・・・・・・・・・・・
『Xiaomi 15 Ultra』(←クリックで公式サイト!)

CPU(SoC) | Qualcomm Snapdragon 8 Elite |
---|---|
メモリ | 12GB/16GB LPDDR5X |
ストレージ | 256GB/512GB/1TB UFS4.1 |
ディスプレイ | 6.73インチ、有機EL、3,200×1,440、最大120Hz |
アウトカメラ | クアッドカメラ ①5,000万画素(メイン、23mm、f/1.63) ②5,000万画素(超広角兼マクロ、115°、f/2.2) ③2億画素(望遠1、100mm、f/2.6) ④5,000万画素(望遠2、70mm、f/1.8) 手ぶれ補正:光学式(メイン、望遠1、望遠2) センサーサイズ:1インチ(メイン)、1/1.4(望遠1) PXサイズ:3.2μm(メイン)、2.24μm(望遠1) |
インカメラ | パンチホール式インカメラ 画素数:3,200万画素(メイン) センサーサイズ:非公表 PXサイズ:1.4μm |
バッテリー | 5,410mAh~6,000mAh 有線充電:90W ワイヤレス充電:80W 逆充電:18W |
備考 | フリッカーセンサー搭載 Leicaコラボ Summiluxレンズ搭載 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『OPPO Find X8 Ultra』(←クリックで公式サイト!)

CPU(SoC) | Qualcomm Snapdragon 8 Elite |
---|---|
メモリ | 12/16GB LPDDR5X |
ストレージ | 256/512GB,1TB UFS 4.0 |
ディスプレイ | 6.82型 WQHD+ (3168×1440) 有機EL LTPO 1-120Hz可変リフレッシュレート 全体最大輝度:1600nit 2160Hz PWM調光 +擬似DC調光 フラットディスプレイ |
カメラ | 広角:23mm 5000万画素 LYT-900 1.02型 1.6μm f/1.8 OIS 超広角:15mm 5000万画素 1/2.76型 0.64μm f/2.0 AF 光学3倍望遠:70mm 5000万画素 LYT-700 1/1.56型 1.0μm f/2.1 OIS 10cm望遠マクロ撮影 光学6倍望遠:135mm 5000万画素 LYT-600 1/1.95型 0.8μm f/3.1 OIS 丹霞オリジナルカラーレンズ:23mm 200万画素 f/2.5 |
インカメラ | 21mm 3200万画素 f/2.4 AF |
バッテリー | 6100mAh 100W有線急速充電 50Wワイヤレス急速充電 10Wワイヤレス逆充電 |
備考 | 画面内超音波指紋認証 ステレオスピーカー IP68/IP69 スーパー振動モーター 衛星通信(16GB+1TB 衛星通信版のみ) |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『vivo X200 Ultra』(←クリックで公式サイト!)

CPU(SoC) | Qualcomm Snapdragon 8 Elite |
メモリ | 12GB/16GB LPDDR5X |
ストレージ | 256GB/512GB/1TB UFS 4.1 |
ディスプレイ | 6.82インチ、有機EL、3,168×1,440、最大120Hz |
アウトカメラ | 5,000万画素(メイン、f/1.69、35mm、AF、OIS) 5,000万画素(超広角、f/2.0、14mm、AF、OIS) 2億画素(望遠、f/2.27、85mm、AF、OIS) |
インカメラ | 5,000万画素 |
バッテリー | 6,000mAh 有線:90W(FlashCharge) 無線:40W 逆充電:対応 |
備考 | 中国版 衛星通信版有り フォトグラファーキット 外付けレンズなどのオプション有り |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3機種とも外見は似ていますが、それぞれ違う特徴があります。
カメラ機能が優秀なのは同じで、専用アタッチメントも用意されていたりします。
いつか実機を見てみたいですね。
それでは、またー。。。