- 2006年12月5日
- 6件
アマデモの選曲。。。
アマデモの選曲は難しいです。 今回は自分でアマデモの選曲の時に 気を付けている事を書きたいと思います。 ダンスCDから探す場合もあるし、一般のCDから探す事もあります。 ボーカルが入っている方がデモ向きかな。 踊りで魅せられればボーカル無しも可。 歌がないと寂しいデモになっちゃうかも… あと速さが踊りに適しているか。(多少は調節可ですが) リズムが取り易いか。 たいそうな編集ソフトを使っているわけ […]
アマデモの選曲は難しいです。 今回は自分でアマデモの選曲の時に 気を付けている事を書きたいと思います。 ダンスCDから探す場合もあるし、一般のCDから探す事もあります。 ボーカルが入っている方がデモ向きかな。 踊りで魅せられればボーカル無しも可。 歌がないと寂しいデモになっちゃうかも… あと速さが踊りに適しているか。(多少は調節可ですが) リズムが取り易いか。 たいそうな編集ソフトを使っているわけ […]
クリスマスツリーの飾付しました スタジオパーティーのお知らせです。 日時 12月16日(土) pm.4:00~8:00 場所 イシカワヒロユキダンススタジオにて 料金 5,000-(軽食・ドリンク付) 参加条件 どなたでもOK♪ ダンスタイム、ゲーム、ビンゴ、アマデモ、プロデモを予定しています。 もちろん私達も踊ります! ダンス経験のない方でも楽しめるような内容にしてますので、 予定の立てられそう […]
ダンスにおいて、物覚えの良さとはなんでしょう? 一般的には早く足型を覚える事を言いますね。 果たしてそれがいい事? もちろん悪い事ではないのですが… 物覚えが早いと「センスがイイ」と言ったりしますが、 必ずしもイコールではありません。 私が思うに足型を覚えるのは主に「あたま」であり、「身体」ではありません。 ダンスは「身体」で覚えなければいけません。 今までの経験では、物覚えのいい人はあまり練習し […]
実は私、サークルも教えています。 といっても月に一度だけなんですけどね。 ちなみに今日がそのレッスン日でした。 このサークル、ちょっと変わってて、毎回先生が違うんです。 四人の先生がそれぞれ月一回で担当してます。 初級、中級、上級(中級かな)の三つのクラスを 1時から5時までかけてやってます。 会員数も多く、一クラス百人くらいなのでマイクを使ってます。 優秀なのは約半分は男性ってところかな。 レッ […]
プロのダンサーでゴルフをやっている人も結構いますね。 私も以前、少しやっていた事があります。 競技現役よりOBの方のほうが多いかな。 前、プロダンサーのゴルフコンペに参加した時思ったのですが、 みんな、フォームが美しい! プロ顔負けなほど、全身を使った大きなスイング。 考えてみればスイングに大切な、回転軸、体重移動、ヘッドを残すなど、 ダンスと共通な事も多いかも。 ラテンよりモダンのほうがより近い […]