- 2014年10月9日
- 0件
ホールド強化グッズ1。。。
石川です。 今回は「百均活用」 ボールルームのホールド強化を100均グッズで考えてみます。 単純ですが効果のありそうなモノ。 ペットボトル式ダンベルを二個購入。 これでホールドを作りシャドーをします。 注意点として持って踊っただけではダメ。 ちゃんとホールドを張って、キレイなままそれが崩れないように踊ること! これでどんな重さがかかっても泣きごと言わないぞ!(笑) 女性のシャドーにもいいと思います […]
石川です。 今回は「百均活用」 ボールルームのホールド強化を100均グッズで考えてみます。 単純ですが効果のありそうなモノ。 ペットボトル式ダンベルを二個購入。 これでホールドを作りシャドーをします。 注意点として持って踊っただけではダメ。 ちゃんとホールドを張って、キレイなままそれが崩れないように踊ること! これでどんな重さがかかっても泣きごと言わないぞ!(笑) 女性のシャドーにもいいと思います […]
石川です。 昨日は「アイマスク」を使った練習方法を紹介しました。 今回はまた違うモノを紹介します。 はい、そうです、「耳せん」です。 昨日と同じく女性に耳せんをしてもらいます。 そして音楽をかけてそれに合わせて踊ります。 ※念のため女性に聞こえないよう音量は小さめで。 男性は普通に音楽に合わせればいい、でもちゃんとリードをしてください。 女性は男性のリードだけで(音楽は聞こえないので)踊らないとい […]
石川です。 今回は久々「100均活用」です。 女性のみなさん、男性のリードをちゃんと受けて踊りたいと思っていますよね。 とても大切なことですが、とても難しいことかもしれません。 そこで! それを効率よく練習できる方法をお教えします。 まず100均でコレを購入します。 そう、アイマスクです。 これで目隠しをして踊ってください。 女性は男性のリードを目で見るのではなく身体で感じるのです。 アイコンタク […]
石川です。 コンペで会場に着いてからヘアセットをするとき、 ドライヤーがあったらなーって思います。 場所によっては使えるところもあるのですが、 必ずコンセントが使えるとは限らない。 私もいろいろ携帯に便利なドライヤーを探しました。 小型のモノはいっぱいあるのですが… どれもコンセントが必要。 充電式やガス式のモノはないか…? ヘアアイロンなどはカートリッジ式もあるのですが、 ドライヤーではありませ […]